一段落

引越作業完了

宇都宮市から茨城県牛久市への転居と、その後片づけが一通り完了しました。転入届の提出や自動車免許証の住所の書き換えも終わり、再び茨城県人になりましたが、さすがに4年半もの間、栃木県で生活していた為か、未だテレビの天気予報等で「栃木」の箇所を見てしまったりしてます(^^;。
以前から、「いずれは実家の近くに帰ろう」と考えていたわしでしたが、いざ、現実になってみると、いまいち実感が伴ってこない感が。思い返してみると、実家を離れてから既に6年ほど経って(横須賀のホテル生活を起点とするとそれくらい経ってたりする。)いる上、結婚後も「遊びのスポットとして」何度も(つくば近辺に)来ていることもあってか、何というか、「帰る場所は本当にここで良いんだろうか」という戸惑いを感じてしまいます。イヤまあ、他に帰る場所なんかあるわけ無いのですが。
なお、新居は築3年の賃貸マンションですが、今までのアパートと比べたら非常に快適です。物件自体が新しいため、設備が充実しているし、そもそも建物の出来がアパートと別物。特に床の頑強さは「木造建築だった以前のアパートでは、あり得ない」レベルで、隣人の足音など聞こえるはずもなく、また遮音性もアパートとは比較できないほど良いです。
で、この床の強度のせいなのか、音響機器の音質もなんだか今までより猛烈にタイトになった感が(^^;。そういや、木造の床以外でのInfinityの音って、今までまともに聴いたことが無かった気も…。この辺はちと調整が必要かなぁ。もうお金無いけれども(苦笑)。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください