<ご無沙汰しています
最後にお会いしてから2年くらい経ちますね。こちらはその間に子供が生まれたり、職場環境が変わったりいろいろありましたが、まあ、平々凡々と日々を過ごしています。
さて、車の件についてですが、S13やV35でのいろいろな経験、反省点を考慮しつつ、だいたい自分の方向性が見えてきた気がします。おそらく、自分が求めているのは「普段はその存在をさりげなく主張する程度でありながら、必要とあらば、他車を凌ぐパフォーマンスを発揮するような」車なんだろうなーと。即ち、ジェントルな部分とスポーティな部分の比率が5:5か6:4位の車がちょうどいいのかな、等と思っていたりします。
現在乗っているV35は、低速コーナ等で良好な安定感があり、また、4輪の接地感も優れていると感じていますが、いかんせん全てが「さりげなすぎて」、乗っていてエモーショナル部分が全くなく、「疲れはしないけれど、決して面白くもない」というのが正直なところです。先ほどの比率で言うと8:2くらいですかね。車の出来としてはS13とは隔世の感があり、これも個性としては十分「アリ」とは思うのですが、わしの嗜好とはちょっと違ったらしいです。
で、V36。一部では「和製BMW」などと呼ばれていたりもしますが、わし的にはこれくらいのフィールがちょうどいいな、と。本音としてはBMWを所有してみたい気もするのですが、維持費がなあ…と言う懸念もあったり。そういう意味では「テーストはBMWのイミテーションかもしれないが、信頼性・耐久性は日本車のそれ」であるV36は比較的現実味があるのかな、と。
まあ、早くても2年先、ですかね。その際、V35をどうするのかなども含め、熟考すべき点は沢山ありますが。