GWが終わった

平日の方が楽かも

「今年のGWは時間の許す限り遊ぼう」と考えていただけに予定を入れまくったのですが、却ってそれが裏目に出て疲れ果ててしまいました(^^;。

1日以降、具体的にはこんな感じです。

  • 1日:小休止。5月人形を出したり、買い物などをする。夜音楽を聴いたりして過ごすものの1:00頃には就寝。
  • 2日:家内の実家へ家族3人で行く。午後、家内と2時間ほどカラオケをした後、服を買いに行く。そのまま1泊。清く正しく23:00頃には就寝。
  • 3日:家族とは別行動を取り、わしの両親と親戚の方とで日光へ。夕方、親戚(従兄弟)の家に行きそのまま色々議論していたら夜が更けてしまった。4:30に就寝。
  • 4日:家内実家に戻ったあと、つくばに帰宅するも改めて親戚と合流。その後夕食を共にして別れる。子供を寝せるつもりで自分も2時間近く寝てしまう。その後、家内と色々議論してまたもや夜が更けた。3:30就寝。
  • 5日:色々と片づけた後、17:00から中学同級生と飲み会→カラオケ。中学同級生と別れた直後(2:00過ぎ)、偶然にも転校前の小学校の同級生に声を掛けられる。お会いするのは転校以来24年ぶりだというのに、相手は「あまりにも似ていたので」とのこと。わし、本当にあんまり変わっていないんだねぇ。2:40頃就寝。
  • 6日:いい加減疲れ果てていたが、わしの親がPCを見て欲しいということで来訪。対象となるPCは計測器を制御するためのもので、機種はPC-9801DXというとても懐かしいもの。このPCはとても調子が悪く、そのためヤフオクで程度の良い同等品を購入したものの、今度は制御用ソフトが動かないとのことで確認したところ、確かにある操作を行うとフリーズしてしまう。その後、旧・新PCのハードウエアにおける差異を確認したところ、旧PCにはi80287が刺してあり、新PCにはそれがないため動作しなかったと判明。新PCに移し替えて動作確認して完了。その後、別途探し物などをするハメになるが見つからずげんなり。もはやへとへとで動けない状態に陥りつつも23:30に就寝。

と言う訳で、今日から普通に仕事だった訳でしたが、体力的には仕事の方が楽だと悟りました(笑)。

それにしても、転校前の小学校の同級生に声を掛けられたのは本当に驚きました。しかもその場が中学時代の同級生と別れた直後だっただけに尚更。正直、眠さのあまり夢を見てしまったのかと思ったくらいでした。わしにとって、転校前の小学生時代が一番長い時間同一の仲間たちと過ごしたところ(今の会社の在籍年数がもうすぐそれを追い抜きそうですが、仲間という意味では色々あって随分様変わりしてしまったので、そういう意味ではまだ当分この記録は抜けそうにありません。)でしたので、なんだかんだ言っても結構覚えている分気になるものが今日でもあったものの、結局のところ連絡手段が無くどうすることも出来ずにいたのですが、その頃の知人に会えたことが本当に嬉しかったです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.