新しいコミュニケーション方法の模索

TC-KA5ES受難

最近、うちの下の子がわしの音響機器をいたずらするようになって久しいのですが、ついにメイン機器につながっているカセットデッキ、TC-KA5ESが沈黙してしまいました。
…と言っても、子供のせいじゃなくて、だいぶ前からモードベルト劣化による症状が出ていて、だましだまし使っていただけなのですが、その「だましだまし」の部分をムチャしてくれた、ということです。
まあ、いずれにしても再生が出来なくなってしまったのですが、先日メーカからは「もうこのデッキは古くてゴミ同然だから直さないよ(やや意訳あり)」と断られているだけに、対応は「(1)個人の修理屋さんに頼む」、「(2)破壊覚悟の上、自分で直す」、「(3)捨てる」のいずれしか無い訳で、(1)の見積もりも取ったりしたのですが、結局は(2)をやりました。なお、故障の原因は「モードベルトの劣化」であることが分かっていましたので、代替となるゴムベルトを秋葉原の千石電商へ仕事帰りに寄って買ってきました。
で、インターネットで調べて習得した方法でベルトを換えたところ、無事動くようになりました。めでたい。
このデッキは元々\4.2kで買った中古品で、それほど大切に扱っていたわけではないですが、ここまで色々手を加えているとむしろ愛着がわいてきました。今回ついでにキャプスタンベルトも交換したので、暫く頑張ってくれそうです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.