蒸しますねー

電子ピアノが壊れた

ちょうど二十歳になった頃、親に「成人のお祝いとして」買ってもらった電子ピアノことRoland HP-2800ですが、ついにハンマーが壊れてしまい、一部の鍵盤が中途半端に下がった状態になってしまいました。
それで、Rolandのお客様相談センターに連絡してみたのですが、「ハンマー自体は個々でも全体でも直せるものの、電子部品の耐用年数が20年ということもあり、買換えも含め検討いただく時期」との回答がありました。ううむ、たしかにもう17年以上経ってるもんなあ。
わし自身は余り時間がなくて殆ど弾かなくなってしまったものの、長男がピアノのレッスンで使っているので、さすがにこのままという訳にいかないなー、という訳で現在買い替え検討中。候補としてはRoland HP-307やYAMAHAのCLP-470あたりを考えているのですが、デモソングを聴く限りはYAMAHAのほうが良さそうだなー、という印象。あとは実際に弾いてみてどちらが良いか、って感じですかね。
ただ、音を聴いて思いましたが、やはりYUS3などのアコピに憧れるなあ。でも、先立つものも置き場所も無いし…ううむ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.