iPhoneのカメラアプリのナイトモードについて、三脚設置時には露光時間が30秒まで拡張されることを知り、「これは、星空を綺麗に撮るために三脚は必須だろう」と思い、手持ちの三脚への設置のため次のようなものを調達手配。明日届く予定です。
さて、あとはいつ・どこで撮るか、なのですが…。
Webサイトで調べたところ、先日行った日光の湯湖あたりが綺麗らしいのですが、この時期は紅葉を見に行く観光客で溢れているだろうし、そもそもまだカメラアプリの使い方に慣れていないので、近場で綺麗に星が見えるところを探したほうがいいかな、などと考えています。最近はつくばも街が明るい(少なくとも子供の頃のように天の川が肉眼で見れるところはずいぶん減りました)ので、そういう場所を探すのも容易ではないのが辛いところです。