今朝は午前4時前に目が覚めて、眠れなくなってしまったので、テレワーク用の端末を使って早朝から仕事をしていました。手をつけてみると、思いの外時間が経つのが早く気づいたらいつも起きる時間になってました。なかなか先へと進めず、気持ちだけが焦る一方です。
さて、昨日の祝日は、一昨日のエントリーに書いた通りまたピアノ演奏を披露したいと思って、戦メリこと「Merry Christmas Mr. Lawrence」のピアノ譜をイーアスつくば内の楽器店で調達してきました。
「たかが短かい一曲の割には、妙にページ数が多いな…」と思ったら、上記の画像にもある通り何種類かのアレンジが収められていました。「ピアノ・ソロ」と「上級ピアノ・ソロ」はザーッと見たかぎり違いはCパートの音の数くらいで、これなら上級行けるかも、と思ったのですが、いざ弾いてみたら指をどう動かせばいいのか見当がつきませんでした(笑)。というわけで、まずは「ピアノ・ソロ」が弾けるように練習。弾く前から、いや、楽譜を見るまでもなく想像はついていたのですが、やはり和音が取りにくいです。不協和音が意図的に散りばめられているので、「これで本当に合ってる?」と思いながらの練習になりました。
なお、「やさしいピアノ・ソロ」は確かに簡単なのですが、譜を読みやすくするためか調すら異なるため、個人的に「これは戦メリじゃない」感がバリバリでした。
今朝の音楽は、松任谷由美の「Wanderers」。昔はこういうシンセ調の曲が好きでしたが、最近はそれほどではないですね。味の好みと同じで、音楽の好みも少しずつ変わるものなのでしょうかね。