そもそもここしばらくブログの更新をサボっていたのもあるのですが、Twitterを含め、最近全然音響機器や音楽鑑賞の話をしていない気がするので、たまにはそう言った話を。
ちょうど去年の今頃だったと思いますが、MacBook Air M1を購入し、同機上でiPadのアプリである「Esoteric Sound Stream」が動作するようになったのに伴い解約してしまったRoonを、先日ちょうどVersion 2.0がリリースされたことから改めてトライアル利用したところ、音質面で以前より好みの方向になったことや、Roon Radio機能の良さを改めて感じたこと、それから結局未だリリースされないSpotify Hi-Fiに痺れを切らしたことから、今般改めてサブスクライブすることにしました。昨今、円安ゆえにドル建て決済は地味に痛いですが、先月スマホの契約をドコモの5Gギガライトからahamoに切り替えたりしたので、なんとかその分の差額で費用は賄えるかな…とか、そんなふうに考えて自分を納得させようなどと考えていたりします。なお、今回のバージョンで追加されたRoon ARC機能は確かに便利そうではあるのですが、私自身はスマホに自分が所有しているほぼ全てのアルバムを同期して持ち歩いているので、現時点ではそれほど利用頻度は高くならなそう。
で、今朝聴いているアルバムはこれ。シェア機能はSpotifyの方が優れているので、リンクは敢えてそれで。
そういえば今日は、一時期熱狂的というか倒錯的に好意を抱いた方の誕生日だったっけ、なんてことを突如思い出しました。当時は中学生だったこともあって、それ自体は成就とは程遠い結果になりましたが、相手にその気持ちを伝えること自体よりも、そこまでのプロセスがその後の自分の生き方をある程度決めることになったように思います。
それは自分が取り組むと考えたことには方法の正誤に拘らず、とにかく「一生懸命」になること。
不器用で非効率な生き方かもしれないですが、小さな成功を積み重ねるよりも、大きな失敗をしそれを猛省してのちの大きな成功につなげる…それこそが自らの生命線だと考えています。これまでも、これからも。