下見

先日戦場ヶ原で星空を撮影した際に課題としていた、「近場で良いので、撮影を繰り返」すための場所を探すべく、恐らくここなら、と思える場所へ20時過ぎに下見をしに行ってみました。が…

小町の館駐車場から土浦市街方面を望む

街灯の類こそ少ないにも関わらず、思いの外空は明るくスマホで夜空を撮ってもかなり明るく写るほどでした。あと、致命的かもなあ、と思ったことは当初の予想以上に飛行機が上空を横切っていること。これだと、仮に赤道儀を手に入れたところで、長時間露光や枚数を稼ぐことは難しく、多分大したものは撮れないなあ、と思いました。

せっかくなので朝日トンネルを越えて裏筑波まで足を運びまして、そちらの方が星は確かによく見えたのですが、車をどこに停めればいいのか、など若干別の課題があるなあと感じたのと、やはり戦場ヶ原というか奥日光の「降ってきそうなほどの満天の星空」と比べると全く物足りない印象。戦場ヶ原のそれはやはり名所なだけあるんだなあ、とは思いました。

さて、明日は有休を取る予定です。どうするかなあ、また日光でも行くかあ?(笑)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.