今朝の音楽はAndre Gagnonの定番曲、「Comme Au Premier Jour」。邦題は「めぐり逢い」というらしいですが、直訳すると「初めての日のように」なので、なぜこのような邦題なのかが個人的にはよく分かりません。まあ、どこぞのKING OF POPのように、楽曲の邦題の頭に「今夜」をやたらつけられるよりはマシかも知れませんが…。
さて、今朝の音楽。最初ブラームスの交響曲第一番などを聴いていたのですが、あまり気分に合わなかったので途中からStingに変えました。曲目は「A Thousand Years」。ここに掲載するに併せて歌詞を読んでみたのですが、サビ部分が「I still love you I still want you」だったのを見て、なんとも言えない気持ちになりました。この手の未練は現実がそれに伴うかは別としても、ずっと心に残るものなのでしょうね。 自身の過去の様々な「思い出」が胸を去来します。
さて、今朝の音楽はGontitiの「Bird and Cat」。私は学生時代J-WAVEを走行中の車の中や当時住んでいたアパートでレポートを書きながらよく流していたのですが、この曲がそれなりのローテーションで掛かっていた記憶があります。しかし、当時は誰のなんという曲かまでは知らず、知ったのは社会人になって友人からCDを借りてからですね。この曲に限らず、Gontitiの曲は良い曲が多いと個人的には思います。