その後、妻の誕生日プレゼントとして、以前から欲しがっていた猫のぬいぐるみを雑貨店で購入し、夕食用の食材と誕生日ケーキ代わりの巨大なシュークリームを自宅近くのスーパーで購入して、帰宅。道路の渋滞が凄かったこともあって、結局半日近く車を運転していた気がします。
Category Archives: 旧ブログ記事
いろいろ
わしの履いている靴がボロボロになってしまったのと、妻が「フォーマルなコートが欲しい」と言うことで、日光の叔父の家をあとにし、宇都宮市内の中型百貨店へ向かいました。しかし、お歳暮やらボーナスやらの影響なのか、市内の道路はどこもかしこも大渋滞。結局、叔父の家を出てから1時間半も掛かって目的地に到着。靴とコートをそれぞれ買いました。
いろいろ
昼、今日誕生日を迎えた妻が「(叔父の喫茶店の)カレーを食べてみたい」と言うことで、日光の叔父の店へ。しかし、ちょっと到着時間が早すぎたこともあってか準備中だったので、時間つぶしに足尾方面へ。足尾の寂れた街並みを見ると、かつて銅山として隆盛を極めた頃の話を思い出し、複雑な気持ちになります。
さて、1時間後くらいに叔父の家に行くと、叔父の飼い犬のメグがなんだかダラーっとした顔で我々を迎えてくれました。その後、カレーを食べたりして2時間くらい世間話などをしてきたわけですが、「ああ、なんだか平和だ〜」と思わず和んでしまったり。
え゛
「Microsoftの“月例”セキュリティ・パッチ,今月はなし (From IT Pro)」って…。
Secuniaにて公開されていた件だとか、スクロールバーの空白部分をクリックすると画面スクロールが正しく行われない件、Q824145 (MS03-048) のインストール後、エクスプローラの「関連項目」のリンクが機能しない件はどうなったんでしょうか?まさかパッチが間に合ってないとか?どの件についても2週間程度の猶予があったというのに、何をやっているんだか>M$。
厄日
調子の悪いCDPの件ですが、とりあえず例によって分解整備。前回の分解時にメカデッキの取り外し方を理解したので、比較的簡単でした。こうやってみると非常にメンテナンス性の高い、優れたメカであることが分かりますね。
不調の原因は、前回の分解整備の際、わしがチョンボをやったせいでしたw。具体的には、駆動部のグリスを塗る際、劣化して固まったグリスをいったんアルコールでふき取ったあと、塗布すべきなのですが、これを行わずに上から塗ってしまったため、劣化したグリスが更に硬化して接触面積が増え、動きが渋くなっていたみたいです。で、今回はアルコール漬けにした後、グリスを塗布。治ったようです。
ところで、組み直す途中で少し気になった点が。メカデッキ下部のディジタル基盤から音楽信号と制御系のケーブルがそれぞれ出ているわけですが、これがどういう訳か1つに束ねられて筐体内を走っている。…いや、これが安価なCDプレーヤであれば至極当たり前なのでしょうが、わざわざ各回路に銅板によるシールドを随所に行っているCDプレーヤにしては、こんなイマイチな設計をするのだろうか…と思い、某ページの内部写真を見ると、やはりばっちり分離して引き回してありました。つまるところ、度重なるメーカ修理の際、適当に引き回しを行ってしまった香具師がいた模様。これじゃ折角の設計が台無しだ!と言うことで、再度ばらして、組み直すハメに。コネクタをはめる順番を変えたりして、なんとか写真通り同様になりました。
さて、引き回し直した音ですが、目が覚めるほどクリアになりました!…考えて見りゃ、筐体外のディジタル機器等の干渉などによって音質が変わることもままあるわけですから、内部配線であれば尚更であることは当然と言えば当然なわけで。こりゃ、明らかに修理のミスだろ(^^;。まあ、最後のメーカ修理から既に1年以上経過しているわけで、今更と言えば今更ですが。
厄日
自宅に帰ると、先日購入した洗濯機が設置されていたのですが、なんだか蛇口とのつなぎ目から水漏れが。で、妻に訊いたところ、設置した業者が「私は担当じゃないので出来ない」と、対処せずに帰ってしまったらしいとのこと。…はあ、もうこりゃ間違いなく厄日だなぁ、と思った瞬間でした。まあ、洗濯機の設置云々はわし自身も何度か過去にやった経験があり、別段難しいことでもなかったので、設置業者が放置した部分を全てやり直して、使えるように出来ましたけれども。
で、早速運転してみましたけれど、いやー本当に静かだわ、これ。脱水もかなり静かですが、洗濯は特に静か。水の音しかしません。振動も殆ど無いし。これなら夜中でも安心して洗濯できますね。
厄日
職場にて、テンションが下がっているところへ更に駄目押しが。ある問題を解決するのに、「解決に際して、手順、資料、方法、全部こちらで用意しろ。じゃないと出来ない」と言う内容のことを某担当に言われてげんなり。「それならば」と言うことで、ヒントというか殆ど答えを教えたところ、「教えてもらっただけじゃ覚えられないから、調べ方を教えてくれ」といった話に。こちらもなんだか腹が立ってきたので「そんなもん、本屋にでも行って調べてこいや(本当はですます調で言いましたが)」と言ったところ、口論に。なんつーか、相手は「理解しようと努力している」、「理解しなければやる意味がない」と、一見もっともぽいことをいうものの、本質的には「理解するための方法を教えろ」と言ってるようにしか聞こえないんだよなぁ…。そんなモン、人によって違うだろうし、それが簡単に分かるくらいなら、教育関係者には大変朗報(いや、仕事が減るだろうから、むしろ悪い知らせかも?)だと思うのですが(汗)。終いにはわしの知識に対して「それは仕事だから知っているのは当然」みたいなこと言い出すし。わしもさすがに大人げないと思ったものの「まさか私が生まれつきこう言った知識を持っていたとでも?私だってこれだけの知識を積むために全部自分で調べ、理解してきたものだ」と言い返してしまいましたが…はあ、何か後味悪い。
それ以外にも、先日変更したプログラムがバグってて、ちととほほな目にあった(これは完全に自分が悪いのですが)り、某所で謎のPCトラブルが発生したり…、なんか不運だなぁ。
厄日
朝、なんかまたCDP-777ESAのトレーの調子が悪くなりました。イヤまあ、一応開閉はするのですが、何となく閉じる側の動きが微妙に遅いような…。一応、帰ったらまた分解整備しようかな、とは思いますが、これで治らなかったら、いい加減新しいCDP買え、ということなのだろうか…、などと考え、色々と思いを巡らしてみました。…今は「CD専用プレーヤ」、「SACD/CDプレーヤ」、「ユニバーサルプレーヤ」と選択肢が多い一方で、どれもなんだか中途半端な上、CDP-777ESAと同等以上のプレーヤを買おうとすると、定価で30万円は下らない…何だか、考えれば考えるとげんなりしてきました(T_T)。何処かに金は落ちてないものだろうか…。
週末の晴天は久々だ
うちの洗濯機なのですが、だいぶ前から、ことある毎に踊ったり、2回以上連続して使用するとモータのブラシが焦げ様な臭いが生じて「こりゃ、そのうち壊れるな」とは思っていたのですが、いよいよモータの焦げた臭いが以前にも増して強くなってきたので、買い換えることに。
妻の希望としては、「乾燥機能は不要」、「夜にも洗濯できる様に静かなもの」と言う話だったので、静かさでは実家で実証済みの東芝のDD Inverter搭載機、「AW-D703VP」を購入。…いや、もう一つ下のグレードでも良かったのかも知れませんが、とりあえず7kg有れば、家族が増えても困らないかなぁ、と思ったもので(^^;。なお、配達は火曜日とのこと。ちょっとだけ楽しみだ。
週末の晴天は久々だ
というわけで、妻の実家にて洗車。妻と2人でやったこともあって、小一時間でピカピカに。ただ、2ヶ月もの間、洗車をさぼっていた割には割と綺麗だった気が。どうやら、妻が平日に乗ってくれているお陰で、駐車中にボディーに降り積もったゴミが以前より早い周期で飛ばされるようになり、汚れにくくなったっぽいです。ううむ。