Category Archives: 旧ブログ記事

蕎麦〜

わしは酒が入ったこともあり、帰りは妻の運転でまったりと。ふむふむ、なかなかイイ感じだ(偉そうw)。もはやこの車もわし以上に妻が運転するようになって久しい訳ですが、妻も普通に3‚500rpm位まで回してたりするので、これで次はサニーとかにすると物足りなくなるんだろうなぁ。

蕎麦〜

群雄メンツと共に土浦市の七右衛門へ。わしは今回、「山かけそば 海苔の月」と言う名がついたとろろ温そばを食べたのですが、海苔の風味といい、とろろの味といい、本当に絶品としか言いようがない味。他にも色々頼みましたが、相変わらず全てに於いて外れなし。しかも非常に安価。妻はあまり外食が好きではなく、殆どの場合「美味しい」とは言わないのですが、七右衛門については全くケチのつけようがないとか。Wonderful!!

寒いっす

先日、久々に某DVDソフトを5.1ch環境(正確には5.0chですが)にして聴いてみたところ、…あれ、なんかだいぶ音が変わったような。以前はセンタースピーカとメインスピーカとのつながりが悪くて、長時間聴くに堪えなかったのですが、今日はそんなに酷くない感じです。「何でだろう」と思い、音を分析すると、…ははあ、以前に比べて低音域のスピードが上昇してる様です。

うちの環境は、先に述べたようにサブウーファのない5.0ch環境。サブウーファを置かない理由は、経済的なものは勿論ですが、他にも、IRS-OMEGAの低音域であれば普通のサブウーファではむしろ役立たずになることや、置き場所がないなどありまして、サブウーファに振られるべき低音域は全てメインチャネルに任せているわけです。が、それ以外にもセンターチャネルの100Hz以下の音域をメインチャネルに振っています。これは、センタースピーカの低音域のレンジが、メインやリヤスピーカに比べて非常に狭いからですが、それらの結果、メインチャネルへの低音の負荷はより大きいものに。しかし、以前のアンプではスピーカに対してあまりに能力不足と言いますか、余裕がなかったこともあって、IRS-OMEGAのウーファをまともにドライブできる状況になかったので、センターチャネルの低音域がメインスピーカから若干遅れて出、音を濁していた様です。そう言われてみると、今のアンプに替えてからは、マルチチャネル環境では殆ど音楽聴いてなかったな…(^^;。

と言うわけで、改めて音楽を何曲か聴いてみたのですが、確かに音の表情と言いますか、緻密さや定位感はいわゆるステレオ環境の方が優れています。が、空間の表現は聞き比べるとやはり差が。何度かステレオ環境とマルチチャネル環境を切り替えて比較試聴したのですが、ステレオが平面的(と書くと誤解を招く感ありですが、敢えてそう表現します)なのに対し、マルチチャネルでは3次元的になります。この差は非常に大きいです。緻密さのステレオか、それとも空間表現の優れたマルチチャネルか。正直甲乙つけがたいです。実際、マルチチャネルじゃないと楽しめない様な空間表現を聴かせたソフトもありましたし。

寒いっす

会社にて、補充のPCモニターの価格などを調べていたのですけれども、液晶モニターも随分と安価になってますなあ。正直、EIZOの17インチCRTモニターT566よりも、NEC三菱の15インチモニターRDT156Vの方が安く買えてしまうくらい。

で、わしなのですが、PCの省スペース化はやはり関心のあるところで、例えばPC本体を今のATXミドルタワーからNLXベアボーンに替えてしまいたい位なのです(内蔵デバイス拡張性は劣りますが、今はUSB2.0で殆どのデバイスを手軽に外付けできますし、そもそも今後そんなに拡張するとは思えませんから…)が、モニターだけはSXGA以上の解像度が出ないと許せないので、なかなか液晶モニターには手が出せない状況。今使用しているノーパソであるVAIO GRもSXGA+が出せる、と言うところが購買の決め手となりましたし…。

で、条件を満たす液晶モニターを探すと、やはり今でも6万円近い値段が…。いや、1年前に比べたら非常に安価になりましたが、それでもおいそれとは手が出せない感じ。PC本体より高価になること間違いないし。ううむ、なんだか時代遅れなのかなぁ、わし(^^;。

寒いっす

出社する途中、道の脇の田圃を見ると霜柱が立ってました。子供の頃はこれを踏みつぶしたときのザクザク感が好きだったのですが、さすがに今は恥ずかしい&靴が汚れるのでできないなぁ、などと思ったりしました(^^;。

何もすることがない

午後、「一日中家にいるのもなんだかなぁ」と思い、ちょっとだけ市内に出てみましたが、お歳暮だとか、年末ジャンボ宝くじだとか、ボーナス商戦やらでどこもかしこも混んでいたため、結局、いつもの本屋と妻の買い物の付き合い(スーパー)しか行きませんでした。なんだか今週末は遠出した割には随分と出費が少なかったなぁ…。

何もすることがない

…というのもありましたけれども、昨日、疲れ果てたこともあって、午前中はひたすらぼけーっとして過ごしました。その中、ちょっとだけ、この日記用のスクリプトをいじったりしましたが、見た目は何一ついじってないので、ここに取り上げるようなことは一つもなかったり(^^;。

疲れ果てた…

都内からの帰り、一応夜の秋葉原をほんの少しだけうろついたものの、わしも妻も疲れ果てていたこともあって、結局何も買わずに撤退。つくばから宇都宮への帰路は土砂降りで、殆ど前が見えない状態での運転でしたが、午前零時半頃に無事到着。バテバテになりながらも、チトだけIRCに入って業務連絡をしたあと、風呂に入ってそのままバタンキュー。