Category Archives: 旧ブログ記事

疲れ果てた…

先週借りた礼服を返しに、またまたつくばの実家へ。今回は実家にはあまり用がなかったことや、色々と見たいものがあったので、昼食をとったり、市内の電気店をうろついたあと、午後3時頃に実家に向かいました。

わしは実家に着いたとき「用がない=少し休んだら帰ろう」と考えていたのですが、家に入るなり、「お父さんがこれから高円寺の親戚の家に行くので、ついでに着いていって挨拶に行ったら?」と母から言われました(^^;。「これから都内〜?」と思いはしましたが、結婚式の際にはお祝いを戴いたにもかかわらず、今まで全くご挨拶していなかったし、これからもなかなか機会がないとも思い、結局、強行しました。実際にお話できたのは1時間足らずでしたが、先方もお元気そうでなにより。こういう言い方も良くないかも知れませんが、「取りあえず、懸案が今年中に片付いて良かったな」と思いました。

…うー

先日、子どもに対する性的虐待の容疑で、ついに逮捕され、即保釈金を支払って釈放されたマイケル・ジャクソン容疑者(45)についての話。

わし、洋楽に目覚めたきっかけの一つは、間違いなく彼のプロデュースした「We are the world」ですし、また、本格的に洋楽を聴くようになったのも、当時彼がリリースした「BAD」のCDを購入したことからだったわけで、そう思うと色々と残念ではあるものの、近年の彼は好きになれなかったのは確か。ファンにとってはそれが魅力だったのかも知れませんけれども、BAD発売以降の彼は、なんとなくナルシスト的演出が目に付くようになり、音楽、演出共に「自己満足のためだけでは」と思うこともしばしば。特に、最近のアルバムである「INVINCIBLE」については、その良さはわしには全く理解できませんでした。

勿論、わしの音楽センスが「古く」、また頭が固くなってきてしまったのも否めませんが、それにしてもBADまでの頃は、何というか万人を納得させる何かが、彼の音楽にはあった気がします。当時のわしにとっては、それらのみならず、彼の音楽は「未知」であり、「新しく」、それゆえ「魅力的」−今となっては「BAD」と、その前作でベストセラーを記録した「THRILLER」は、実は更にその前作の「OFF THE WALL」の焼き直しで、それ自体は決して新しくなかった事に気付いていますが−でした。だからこそ、わしのみならず、多数のファンが彼の音楽を聴き、彼を賞賛したのだと思います。

しかし、最近の彼は(逮捕云々以前に)見るに耐えませんでした。自ら「KING OF POP」を名乗り、しかもその音楽には「新しさ」はもちろんのこと、魅力すら感じられない。にもかかわらず、当の本人は王様気取り…。だから、今回の逮捕も「おごれるもの久しからず…」と言った感がわしの中では強いです。残念と言えば残念ですが。

…とまあ、ついさっきまで妻と共に、昔の彼のPVを見ていて思ったことをつらつらと書いてみましたが、思えば、最近は「これぞ!」と思った曲って少ないなぁ。BEST HIT USAも毎週ほぼ欠かさずに見ているものの、最新の曲には全然ついて行けてない感じ(むしろ妻の方が知ってたりするし)。こりゃいよいよ頭が固くなってきたかなぁ、と危惧したりしました(苦笑)。

…うー

月末と言うこともあったからか、なんだか忙しい日々が続いてます。日記の更新もままならず、って感じで(いやまあ、日記については暇でも更新してませんけれども)。つーか、なんだかんだでもう年末なんだなぁ。ついこの間、新婚旅行に行った様な気がしたのですが、なんか日が経つのが早い…。

友人の結婚式

そんなわけで、先日借りた礼服を着て式場のある小山市へ。なんだか妙に立派な結婚披露宴で、参加者もわしの時の倍以上居たりしましたが、まあ、内容については似たり寄ったりというか。でも、必然的に自分がやる「前」と「後」では観点が変わった感あり。以前は妙に格式張ったイメージが強かったのですが、今では格式云々より楽しむことが優先になった気がします。

と言うか…、わしの時はなんだか結構大人しげな式になったりしたのですが、今回は新郎自身の人柄も有ってか、随分賑やかな式だった気が(^^;。まあ、楽しかったから良かったのですけれども。

特にすることもなく

家で調べモノをしたり、ゴロゴロしたり、電気屋や雑貨屋に出掛けたりしました。

電気屋では、中古の『首都高バトル01』があったので、思わずゲット。PS2のゲームを買うなんて、前作の『首都高バトルZERO』以来だ(^^;。本物の首都高バトルをされている方から言わせれば「ケッ」と笑われてしまいそうですが、これはこれで結構面白いのですよ。

その後、雑貨屋では妻がトトロキーホルダーなどを買いました。「やはり」予感的中というか(^^;。でも、生来の猫好きであることもあってか「やっぱりジジ猫の方が可愛い」とのことで、「誕生日プレゼントはジジ猫のぬいぐるみね」とか言ってました。そりゃまあ、去年の羽リュックよりはマシだろうけど…(^^;。

実家へ

先日実家に立ち寄った際に発見したRD-XS41やDS-77HRについても一応記しておきます。父の話によると、RD-XS41は「メディアによっては、PCですら見られないディスクが出来る」、DS-77HRは「中古で入れたモノより、今使っているヤツの方が音が良い」とのこと)。

前者は、「DVD-Rもそろそろこなれてきたし、買い時か?」と考えていたわしにとっては意外な話でして、個体差もあるのかも知れませんが、これじゃあ「こなれてきた」とは言いがたい気が…と感じました。どっちみち金もないので当分買えそうにありませんが。

DS-77HRについては、意外、と言うほどでもない話でしたが、それでも「やはり差があるんだなぁ」と思ったのも確か。言われてみると、中古で買った方の方がなんだかボロっちいし、特にエンクロジュア上部は傷だらけ。まあ、それくらいの思い入れだからこそ、売りに出したのでしょうけれども(^^;。

ちなみに、中古のDS-77HRは、現用同機種の部品取り(具体的にはスピーカターミナル)に使われたのですが、結局、中古の方も別のスピーカターミナルを購入し、ばっちり音が出る状態になってました。でも、何処で使うんだろ(^^;。

実家へ

月曜日に使用する礼服を借りに妻と共に実家へ。西武で軽く買い物をし、わしの両親と共に昼食を済ませた後、ジョイフル本田へ。先日、実家は空き巣の被害に遭ったこともあって、防犯グッズを色々見たりしました。…ふむふむ、結構色々あるけど、どれが使いやすく、かつ、効果が高いのかよく分かりませんなぁ。母はセンサー付きライト(人が近づくと光るヤツ)も欲しがっていましたが、取り付けを考えると結構面倒そうなシロモノで結局買わず終い。それにしても、相変わらずジョイ本は品揃えが多くて良いですな。羨ましい限り(なんだか宇都宮にも近年中にオープンするらしいですがね(^^;)。

有給休暇

キッチンの蛇口がいくら締めても水が漏る状態となったので、パッキンを交換してみたり。パッキンの交換は今回初めてだったので、実際には手探り、という感じでしたが、まあ何とか直った模様。それにしても、パッキンにも色々な形状があるのね(^^;。

有給休暇

ちと野暮用を片づける必要があったため、有休を頂くことに。で、実家に寄る時間があったので、少々寄ったのですが、いつの間にかHDDレコーダ(RD-XS41)が増えてる。うちなど、未だに一台もないのに…しくしく。

あと、玄関にはDIATONEスピーカと思われる箱が2つ「ドン」と置かれていて「なんだこりゃ」と思ったのですが、聞いたところによると、既存のDS-77HRがついに故障してしまったそうで、その補修パーツ取り用だとか。なんかわしの知らないうちに色々あったんだなぁ、とか思ったり思わなかったり。