今週は夏休みとお盆休みと新婚旅行休暇中の仕事のツケがたっぷりと貯まってしまっていて、それの片づけでとっても忙しかったりしたのでした。と言う訳で、9月も第1週のweekdayが終わってしまいましたが、今月初日記。
Category Archives: 旧ブログ記事
ぼけーっとな
昨日、今日と北海道旅行の疲れをとるため、何もせず・どこにも出掛けず状態。明日から仕事だと思うと、正直鬱陶しい…(^^;。
なお、先日書くと予告した北海道旅行記が完成いたしましたので、興味がある方は是非ご覧下さい。
帰宅
夜、アパートの窓から南の空を見たら、明らかに火星と思われる星が赤く光ってました。ふうむ、確かにこれはもの凄くよく見えますなぁ。他の星など、モヤで殆ど見えないと言うのに。
帰宅
と言う訳で、北海道旅行から帰宅いたしました。旅行記はまた後ほど書くことにして、とりあえず、色々教えて下ったり、また、今日の昼食をご馳走して頂いた二水氏には大変感謝いたします。とても楽しかったです。
秋葉原に着いたにょ
明日から北海道へ新婚旅行のため、夕方から駒込の父のマンションへ。若干時間があったので、夕食をとるついでに秋葉原などに行ったのですが、ここで妻はゲマ屋に行き、「デジキャラット・アンソロジー」を3冊買うw。つーか、なんか本人のページのトップ絵もぷちこになってしまったりして、凄まじくはまってる様子(^^;。まあ、夢中になれることがあるのは良いことだと思うのですが…(苦笑)。
で、結局
妻と二人で日光に行って来ました。コースとしては、中禅寺湖遊覧船乗船→三本松で昼食→公徳牧場でアイスクリームを食べる、と言う、完全に観光コース。
天気が非常に良かったこともあって、大したトコを見た訳ではありませんが、結構楽しめました。特に、遊覧船は十数年前に乗ったきりだったので、結構新鮮だったり。
有り難うございました
わざわざ、私どものためにお守りを用意頂きまして有り難うございます。高尾山のお守りの名に恥じぬよう、これからも精一杯安全運転に心がける所存であります(何か違う)。
ちなみに、日光オフは「病気になった」、「約束がある」、「Welchiの影響で予定付かず」と言った理由で、参加を見込んでいた方々の殆どがお越し頂けない状況となったため、延期とすることになりそうです(そもそも、わしら自身が来週から旅行と言うことを考えると、「そこまで無理に実施する必要なし」と思ったわけですが)。もっと早く、きちっとした計画を立てるべきでしたな〜。もっとも、私個人は妻と2人で行ってくる可能性が高いのですが。
最近
仕事。巷ではmsblast.exeなウイルスやその亜種が話題となってますが、今のところわしの職場は平和。まあ、通信ログを見ると、外界が大変な状態であるのは間違いないので、油断しすぎるとやられる可能性があるわけですが(一応、パッチはMSUSで自動配布し確認ツールで適用されていることを確認済みですし、ワクチンソフトの定義ファイルも常に最新版をつっこんではあるんですがね)。
まあ、そんなわけで、それほど休み前と状況が変わった訳じゃないんですが、なんとなくイライラ気味。どうやら休みすぎて身体が元の状態に戻りきって無いらしく。と言うわけで、ちょっとしたことでイライライライラしております。わし、来週も丸々お休みを戴く予定なのですけど、こんな調子だと、再来週の職場復帰時には地獄が待ってそうですな…(^^;。
最近
妻がデ・ジ・キャラットに本格的にはまってしまって、会話の語尾に「にゅ」だの「にょ」だの飛び交う家庭になってしまいますた。「今度秋葉に行ったときには、(アンソロ本の)マンガ買おう」とか言ってますが、どうしましょ。(;´Д`)
はまったと言えば、昨晩、別件で某氏から電話が有り、色々と雑談などをしていたのですが、「いやー、はまっちゃいましたよー」とか言うので、「もしかして、○鳩に…?」と問い正したところ、その通りだったらしく。曰く「一昨日の晩は一睡も出来ませんでした」、「昨晩はさすがに辛かったので、帰ったらすぐ寝ようと思ったのですが、結局3時間しか寝てません」とか…ううむ、なんかそれって「ときメモ」にはまった数年前の時の状況と全く変わってないような(^^;。いや、決して呆れてるわけではなく、なんつーか、その未だ変わらぬ体力や精神力に脱帽ですよ?今のわしには到底無理。最近は22時半に寝るのが習慣と化して来てるし…。
むー
近日発売予定の『イース6』について、わしもチト興味を持ったので、色々と調べていたのですが、うちのPCでは動作環境というか要求スペックを満たさないではないですか。参りましたなぁ。
とは言え、デスクトップPCの中身を更新したとて、大して使わないのは目に見えてるわけで。現状でも月に1〜3回立ち上げれば良いくらいかな。何よりも、普段いる居間にそれらが置けないことが最大の原因なのですが。と言っても、ノーパソを更新出来るほど金がある訳じゃないし、うーん(そもそも、要求スペックを考えると、並のノーパソでのプレイは厳しいだろうなぁ)。
そもそも、最近のわしって、自宅のPCは殆ど使ってないのですよ。「殆ど」と言う言葉が、どの基準をもってなされているかによって評価は違ってくると思うのですが、いわゆるマニアというか、かつて「自宅にいるときの半分以上はPCの前に張り付いていた」自分自身の状況に比べたら、時間にして3分の1以下、「機能を活かす使用法」と言う観点であれば、もう全くと言っても良いくらい使ってないですね。と言うか、最近、webブラウズとメールとIRC位しかやってないんじゃないかなあ。思い出したようにデジカメの画像を編集することはあるけれど。mp3も時々聴きますが、あくまでも「ネタ」として楽しむことはあっても、「音楽鑑賞に」と言う風にはなり得ない今日この頃。
こういう使い方に限定するので有れば、現状スペックで何ら支障ないし、デスクトップPCである必要すらないって訳でして。と言うか、ノーパソのように「ながら」で扱える物に慣れてしまうと、デスクトップPCは、もはやその前に座ることさえも「俺はPCに束縛されているぞ」と苦痛に感じてしまう様にすらなってしまいました。故に、ここ数年はPC関係の進化が完全に止まってたりするわけです。(と言うか、むしろ大量に手放して「退化」しちゃいましたね(^^;)
が、しかし、『イース6』…。なんつーか、このまま見て見ないフリが出来そうにないモノが出てきたなぁ、と言う印象。どうしたもんだかなぁ。
#ちなみに、「イース」はうちの妻も知っていたらしく。