Category Archives: 旧ブログ記事

やっと休息

てな訳で、妻と共に先日開店した福田屋インターモール店に行ってきました。CD店にはピンクフロイドの『狂気』のHybrid-SACD版などがあり、少々欲しくなりましたが、新婚旅行を控え、金が勿体ないので自粛。もっとも、SACDプレーヤが無いので、買ったところで、本来の音質を楽しむことは出来ませんが。

その後、マックで昼食を取った(これは、外食嫌いの妻と行くのは非常に珍しいことだったりする)り、夕食の買い物などをしたり、電気屋でAdaptecのUSB2.0カードなどを買って帰宅。その後はゴロゴロと寝転がったりするなど、特にこれと言って何もしない一日でした(^^;。

八王子へ

親戚の一周忌のため、父と共に電車で八王子へ。父は車内で条件反射的に寝てましたが、改めてこうやって父の顔を見ると、やはり老けたんだなぁ、と思ってしまいました。普段のその元気そうな声や、先日「今度買い換えるとしたらアナログプレーヤーだなぁ」とか、相変わらず、仕事や趣味方面への健在っぷりを見ると、あまりそうとは感じなかったのですけれども。先日、「世代交代」なんて話が出て、いまいち釈然としなかったわしでしたが、こうやって、歳相応に老けてしまった父の姿を見ると、改めてその言葉の意味や重さが自らの双肩に掛かってきました。

一周忌自体はつつがなく終わり、寄り道等一切せずにつくばに戻り、その後、車にて宇都宮に戻りましたが、とにかく疲れました。と言うわけで、帰るなりバタンキュー。

改めてつくばに帰郷

なんだか、行ったり来たりの感が有りますが、明日、八王子の親戚邸の一周忌に出るため、妻を栃木市の実家まで送ったあと、つくばに帰省。

実家に帰ってからしばらくの間、母と共にテレビを見ながらマターリとしていたのですが、ニュースのある女性報道キャスターが出てきたところで「これ、お前の同級生でしょ。」と母が言ったのを聴き、「へっ?」と思い画面のテロップを見ると、確かに聴いたことのある名前。「同姓同名、って意味じゃなくて?」と聞き直すと、同級生本人がそのキャスターで間違いないとのこと。…いや、その程度のことは有って然るべきことですし、その本人はわしが知ってる当時ですら、同じ学年でその名を知らない人がいないほどの「才媛」でしたけれども、やはり改めて知ると驚きます。その一方で、あれほどの才媛でなければ、キャスターはつとまらないんだなぁ、と違う意味でも驚いてしまいましたが。

日光へ

わしと妻で日光の叔父邸へ行く。ここで、先に到着していた母や、あとから母を迎えに来た父に合流。んで、わしの両親曰く「今週土曜日、親戚の一周忌があるので、それに出なさい。他の親戚への顔見せを兼ねて」。…というわけで、今週末は暇ヒマまったりモードの予定が、急遽、ドタバタモードに。

ちなみに、その故人にあたる親戚とは、父の叔母にあたる方で、わしは故人も含めてそちら方面の親戚は殆ど知らない方々ばかりだったりするのですが、「世代交代を考えると、一度は顔見せしておいた方がよい」とのこと。わし、あんまり自分の「家」というか、そう言うの一切意識してなかったからチト面食らったのですが、考えてみれば、既にわしって結婚したことで実家から独立した「家」をもったのだから、こういう話が出てきて、それを大切にせねばならないのは有る意味当然なんだなぁ、と何となく納得したり。まだわし自身にその意識が無いのがアレですが。

お盆休み

墓参り後、母が「(自身の実家である)日光に行くので(母の姉が住む)栃木市まで便乗させて。」とのことだったので、途中で買い物などをしながら栃木市経由で宇都宮に帰宅。大したことはしてない割には、なんか微妙に疲労感。うーむ。

お盆休み

妻が「つくばの実家のお墓参りに行きたい」というので、つくばへ。もはや、かつて自分が住んでいた街、と言う意識が大分薄れて来つつあり、顔を見せることすらチト面倒だ、と思うようになってしまいつつあります(^^;。

さて、実家に付き、PC関連で頼まれごとをいくつかこなしたあと、母の運転する車で実家の墓へ。天候はあいにく曇り空でしたが、風が殆どなかったため、まずまずと言ったところでしたかね、うん。風が強いと線香付けるときに苦労するわ、線香から炎が上がってやけどするわでいいことないですし(^^;。

嵐が過ぎ去って

栃木の夏祭りがあるとかで、昼食のあと妻と2人で妻の実家へ。祭りが夕方からと言うことを現地で知り、「…こんな早くに来てしまって、何をすれば良いやら」と呆然w。とは言え、妻の実家でボーっとしていても仕方ない(と言うか迷惑)ので、大平山に行ってみることにしました。

大平山は、妻と初めて会ったときに、LEE夫妻と共に来た場所なのですが、改めて来てみて思ったのは、「ちょっとした気分転換にはいい場所だなぁ」と思いました。休憩場所もそこそこ有る上、大した標高でも無いにも関わらず意外と涼しくて、まったりと休むことが出来ました。

次に「7不思議」があると言われる大中寺へ。このお寺、境内や社屋は非常に立派なのに、あまり観光地として売り出すつもりが無いのか、大分寂れてました(^^;。うーむ、勿体ないぞ。

なお、夏祭りについてですが、まあ、比較的どこにでもある祭り、と言った感じでしたかね。何となく会場を一通り見て終了。鯛焼きが売っていなかったのを、妻と二人で残念がったりしてましたw。

Typhoon No.10

と言うわけで、今日は妻と家でまったりと過ごしました。

まず、何となく『アリオン』のDVDを見たのですが、アンプ変更の結果、無駄にBGMの音質が良くなった様です。何故「無駄に」と書いたかというと、センター等の環境が一切変わってないため、相対的に台詞が聞きづらくなった感がw。本末転倒だよなぁ、これは。

次にゲームを。最近、妻はメモ玉にはまって(はめて?)しまったので、対戦しまくりでした。

夕方、雨や風が若干おさまってきた様なので、夕食のおかずを買いに行くついでに本屋やBOOK OFF某店に行ったりしました。途中、パトレイバーの中古LDを買ったり。中古LDは非常に安価なのでついつい買ってしまうのですが、だんだん置き場所が辛くなってきた感があります。

夜はテレビを見ながらホケーっとしているうちに一日が終了。まあ、こんな日もあるかなーって感じですた。

夏休み終了

まだ、今回の休みとは別に、盆休みや新婚旅行休暇があったりして、まだまだ夏は終わらない感じですが、いずれにせよ、今日から久々に仕事。あまりの蒸し暑さと、休みボケで全然仕事に身が入らず。とは言っても、あまりにも雑用が山のように折り重なっていたので、それだけなんとか片づけましたが。