Category Archives: 旧ブログ記事

 ま た 日 光 か 。 

と言われてしまいそうですが、また行ってきましたよ、日光。ただ、今回はわし自身の意志、と言う訳じゃなくて、見光氏が進んで「行きたい」と言っていた部分も大きいですが。と言う訳で、見光氏のご友人の車(CF4 SiR-T)に乗って日光へ。途中、杉並木で70スープラが道路と直角に刺さってたり、K11マーチが戦場ヶ原に落ちてたりしました。(ネタじゃなくて、マジな話だったり。正直、「なんでこんなところで…?」という場所ばかりであり、見ている我々も「?」と首を傾げざるを得ませんでした。)

結局、2週間前の時同様、丸沼の方まで行ってきましたが、さすがに寒かったです。ただ、華厳の滝付近はまだ紅葉が楽しめそう。来週だったら霧降の滝付近なんかが綺麗で良いんじゃないかな、とか思ったり。

パソコンメンテ三昧

職場の友人?というか知人?と言うべきか微妙な方(既婚女性)のノートPCが不調、と言うことで、その人と、その人と同じ課のLEE氏がうちの家にPCを持ってやってきました。んで、まあ、PC直したり飯食ったり、音楽聴いたり、ピアノ弾いたりしたんですが、「鳴沢さんって、こんなにおかしい人だとは思わなかった」という評価をその人から戴きますたw。うーん、嬉しいような悲しいような…。ただ、「職場では色々と難しい人というイメージがあった」とのことですので、まあ一応良い評価としましょう、うん。

その後、ノートPCの復旧が予定よりも時間が掛かってしまい、やはり「PCが不調」とのことでやってきた、見光氏とそのご友人がノートPC修復完了前に到着してしまったりしたのですが、まあ、職場の方でLEE氏以外にこういう姿を見せられたのは久々なので、わし自身凄く楽しかったです。また、なんか有りましたら遊びましょう(^^)。

にゃー

昨日ビデオテープぶち切っちゃったせいか、急に唯に「お○ちゃん(意味は殆ど無いが、とりあえず伏せ字w)」と呼んで欲しくなりました(謎)。と言うわけで、DOS版では無くWINDOWS版の「同級生2」をメインPCにインストールして、ちょこちょことプレイしたり。久々にやると新鮮で、少しはまりそうな悪寒…。

他意沓

自宅帰宅後、やることがないので、まったりとIRCをしっつつ、某氏からもらった「同級生 My Sweet Memories」と「同級生2 10」のビデオなどを見てみることに。

まず、「同級生」。…うーん、これってただのア○ルトビデオだなあ。っていうか、これ、15歳以上が観て良いのか?うーん。あと、カット(シーンではなく)によってえらくキャラの顔が変わるのが気になりますた。というわけで、舞まで観て(いや、舞まで観りゃ十分堪能した様な気もしますがね)視聴中止。

次に「同級生2」。再生中、気になる台詞があったので、少し巻き戻しサーチをしたら、デッキがテープ噛みやがったw。仕方ないのではさみでテープカットして、あっけなくごみ箱逝きに。テープくれた某氏、スマソ。

…にしても、この某社製のデッキ、信頼性いまいちだなぁ。某M社のデッキなど、数年の間、どんなに無茶な特殊再生をしても、テープ噛んだこと無かったのに。

たまにはLDを

つー訳で、LD再生。坂本龍一や松任谷由実のライブなどを観たのですが、CDに比べて格段に音質がいまいち。元のソースによる部分も有るんでしょうけど、レンジだとか、そういう物以前に「聴いてて楽しくない」というのが致命的かも。まあ、原因は再生機器だけではなく、ケーブルなどに寄るものも大きいんでしょうけど(そもそも、ケーブルの長さが3メートルってのが痛いかも)。

「んじゃあ、DAC買おうぜー」ってなるんですが、わし的にはE-530を購入する際にDAC-10もセットで買おうかなぁ、と考えていたり。いや、E-530自体、いつ買えるんだかさっぱりですが。

#DAC-10は2枚差しかなぁ、やっぱw。

(-.-)zzz

帰宅時には雨が止んでいたのですが、外に出ての第一声が「さむー」。いやあ、なんか急に寒くなりましたなぁ。気付くと10月も下旬な訳で、いよいよ秋も深まってきた模様。そろそろこたつ出さないとダメかな。ただ、こたつを出すと音質が激変する(こたつ布団が音吸っちゃう)ので、正直躊躇してますけどw。