シルバーウイークは
先の月曜日におよそ5ヶ月ぶりに自分の実家に家族と共に行き、そのまま5泊6日で滞在してきました(ちなみに、この滞在期間は当初1泊の予定だったのですが、諸般の事情によりこれまでにない長期間のものとなりました。そもそも、実家に宿泊すること自体が2年ぶりだったりします。)。なかなか実家を訪問する機会が少ないのは、一応自分の実家には違いないのですが、住んだことが一度もない家なので、どうしても違和感があることや、両親とはわれわれの自宅(と言っても、建屋自体は両親の持ち物であるし、わしが両親と過ごしたのもこちらの家なので、わしにとっての実家とは、やはりこちらなのかも。)で月一回以上会っているので、特に行く必要がなかったというのがその理由だったりするのですが、今回長期に渡って滞在したことで、その違和感は殆ど払拭できた感があります。そもそも、街自体はもともと父の実家であり、また、わし自体も建屋こそ違えど住んでいた場所でもありますので。実際、昨日一昨日は実家からの通勤する形となったのですが、かつて同じ電車に乗って通学していたときのことを思い出したりして、とても感慨深いものがありました。今思えば、あの頃アパート住まいでその退屈しのぎとしてパソコン通信にのめりこみ、そのまま情報関係に進んだ結果として今の自分があるような気すらします。
さて、実家に行ってやったことと言えば、「西武園ゆうえんちに行った」、「母の希望で海ほたるに行った」位です。
前者はわし自身が30年以上前に行って以来で今や長男の歳が当時のわしの歳に近いことを考えると、これまた感慨深いものがありました。アトラクションはそもそも当時をまったく覚えていないので「へー、こんな場所だったんだ」位の感想くらいしかないのですが、それにしてもシルバーウイーク中だったこともあってか結構盛況でした。
後者は、わし自身はもはや4度目なので今更感想などなく。実家は所謂三多摩地区で、距離だけで見ればわしの自宅のあるつくばからより近いのですが、所要時間は遥かにつくばからのほうが早かったです(^^;。なお、当地に赴くにあたり一点気になったのは、電光表示板には「駐車場満車」と常に表示されていたにもかかわらず、到着してみればそこそこ空きがあったこと。わしらが帰る頃には確かに満車気味でしたが、こういう表示ってある程度推測値で満車か否かを表示するものなのでしょうか?
他には、長期滞在に変更するにあたり、夜中にわしだけで荷物を取りに一旦自宅に戻ったりしたりもしているのですが、特に書くこともないので略。