Category Archives: 旧ブログ記事

友人の結婚式

ちなみに、その友人には妹さんがいて、その人はかつてわしのいた、某社の事業場にいた人だった(今は本社らしいですけど)んですが、妹さんがテーブルに挨拶に来た際、思わずその話で盛り上がったり。っていうか、その妹さんも交換事業部にだったらしい…(w。

「ちなみにどこのフロアにいらっしゃったんですか?」と訊くと「W4-4にいました」…って、それ、わしがいたフロアじゃん。絶対すれ違ってるよ(w。さらに、わしが「横須賀に」って言えば「ああ、YRPですね」とか言われるし。まさかこんな身近に知人がいたとは思わなかった…。

つーか、むしろなんで知らなかったんだろ。当時、その友人も「○○(鳴沢)ってあそこの事業場にいるんでしょ?、うちの妹もあそこで働いてるよ。」と言ってて、一応、わしの名前があるかどうか調べてたハズなんですけどねぇ。

友人の結婚式

高校時代の部活での友人の結婚式と披露宴があったので出席してきました。正直、わし自身は結婚とは縁遠いので、友人の幸せな姿を見ても、なんとなくリアルさを感じなかった部分もあるんですが…とにかく、おめでとうございます。

かつて「だるい」と言う台詞を連発してたため、裏で「ダルシム」とか呼んでいた彼でしたが、今日の彼はそんなふざけた呼び名を忘れさせるほど、凄く格好良く、立派でした。…正直、守る物を得た人は立派だなぁ、とも思えた一日でした。うんうん。

またもや仕事の話

いや、だってネタないんだもん(w。まあ、良いんですけど。

今日は会社で再来年卒業見込みの学卒者相手に会社訪問会がありまして、会社のWEBページに載せるためにその写真撮影なんかをしたんですが…、、学生と共に会社説明を聴いて思ったことは、「はあ、うちってそういう会社だったのか」(w。つーか、今まで全然知らなかったよ。まあ、仕事柄知らなくても殆ど困らないんですけどね(^^;。

ちなみに、学生たちはやっぱり本当に若いなぁ、って思った。我々も、もうそういう歳なんだなぁ、とも思いましたけどね。気持ちはまだ学生のままのつもりでしたけど…って、なんか最近似たようなことを言ったばかりのような(^^;。やれやれ。

今日も仕事の話

今日は久々に「残業やったなぁ」って位残業しましたです。わしの場合、夜の方が仕事はかどる(邪魔が入らない)ので、「ああ、うちの会社にフレックス制があれば…」とは思うんですけど…うーん。もっとも、他の人と違う時間に出勤しようとしても「トラブル発生」で結局呼び出されるのがオチですけど(^^;。

今日も仕事の話

つーか、昨日同様に、また別のPCの電源スイッチが壊れたんですが(w。みんな電源入れる際に力入れすぎなのか、それとも過度なコストダウンせいでパーツがアレなのか…。

なお、昨日、今日ともたまたま廃品として社内に転がってた、他社製PCの電源スイッチが流用出来た(しかもこちらの方が高級なパーツを使ってた!)ので、とりあえずそれでお茶を濁したんですけど、もう、余ってないんだよなぁ…つー訳で、電源スイッチだけロット単位に買う羽目になりそうです(藁。ううむ、わしの仕事って一体なんなんだ…?

仕事

職場にて、ある課のメーカ製PCが「起動しない」「起動しても使用中にマシンが止まる」と言うことが発生し、原因を探っていたのですが、どうやらスイッチボタンが不必要にCLOSEしたりしなかったりして、瞬断と似たような状況が連続的に発生していた模様。…つーか、最近トラブル解決の難易度が高くてかなりトホホなんですけど…。

#ちなみに壊れたスイッチは、生産技術な部署に回されて分解修理となりました。まあこの辺は、うちの会社の得意分野だし…。

徒然なるまま

先日修理に出したE55D(ディスプレイ)の見積が出たと実家から電話があった。修理代2万を高いとするか、安いとするかはなかなか微妙な感じだけど…。まあ、わし的には今まで所持したディスプレイで一番画質の良かったディスプレイなので、取りあえず直すことになりました。と言っても、もうわしの物ではなく、親の物なんですけどね(^^;。

徒然なるまま

PCG-GRX90/P…、そりゃ、GRシリーズのPentium4-M搭載機は出るんだろうなぁ、とは思ったけど…まさかこんなにでかくて重くなる(GR7/K比で幅43mm×高さ4.3mm×奥行30.8mm、重さ0.9kg)とは。

バイオノートGR 開発者に聞く」のページにて、開発リーダの鈴木氏は「モバイルでも利用できる薄さ・軽さを実現することを目指した」って書いているんですけど、もはやこれ…モバイル出来る薄さや軽さからは遠くなってないかい?(ま、それを言ったら、GR9Eの時点で既に大きく重くなってたけどさ(^^;)。

ま、Pentium4-Mは結構発熱するとは聞いてたので、どっちみち今までのGRシリーズのサイズじゃ無理かなぁ、とは思ってたんですけど…ううむ、CPUのせいで筐体が大きくなるなんて、なんか昔のPC-9821Afとかその辺を思い出しちゃうなぁ(古すぎ(w。しかもAfはデスクトップだし)。