帰りは
乗っていた電車が非常ブレーキを掛けて緊急停車。なんだか線路上に置き石があったとか。迷惑この上ない。
にしても、415系の非常ブレーキって、「本当に非常ブレーキなの?」と言いたくなるほど効かないねぇ。E501系のそれはかなり強烈だった記憶があるんですけれども。
乗っていた電車が非常ブレーキを掛けて緊急停車。なんだか線路上に置き石があったとか。迷惑この上ない。
にしても、415系の非常ブレーキって、「本当に非常ブレーキなの?」と言いたくなるほど効かないねぇ。E501系のそれはかなり強烈だった記憶があるんですけれども。
月曜日が祝日だったからというのもありますが、今週末も木・金と研修だったので、なんだか仕事らしい仕事もせず、1週間が過ぎてしまいました。ちなみに、研修には私服で行ったので、それも仕事をしなかった印象に繋がったような。まあ、どうでもいいんですが。
ちなみに明日は出勤だったりする。一応代休がもらえるものの、使えるかどうかは非常に微妙なんだよな、実際。
この日記のデータフォルダを見たところ、いつの間にか1960年から2038年までのディレクトリが出来ていて閉口。わしに64歳まで日記を書けと言うのか!w
冗談はともかく、アクセスログを確認したところ、「Ocelli/1.3」とか名乗る検索ロボットによるものらしい…。しかしこれ、軽くぐぐってみると、非常にタチの悪い物らしく。故に、該当するIPアドレスを.htaccessでdenyすることに。
それにしても、先日referer spamの対策をして、安心したとたんにコレか…、って感じです。まあ、tDiaryも無条件にディレクトリ作ってしまうあたりがアレな気もしますが(^^;。
先週、出張だの研修だので、1週間ぶりに自分の職場へ出社。なんだか、仕事が山積みになっていて泣けた…。
ちなみに、今週も木・金と研修なので、またもや仕事が溜まりそうな気配なのですが…。ううむ、なんたることだ。
それなりに充実してた、のかな…?と言うわけで下記に詳細。
などというものが一昨日行われたらしく、諸処に写真がうpされてますな。で、早速見てみたのですが、「…何か微妙なデザインだなぁ」という印象でした。特にテールランプが前面上部にあることで、前面下部が変にのっぺりしており、物足りない印象(いかにも「部品点数減らして、安く作りました。」って感じなんだよね…。まあ、実際にコストダウンになってるんだろうけれども、TXに比べるとなんだかいまいち。)。まあ、実物はもっと格好いいのかもしれないですが。
まあ、デザイン云々はともかく、早くこの車両に取り替えてくれないかな。415系は揺れがひどいので、疲れているときに乗ると結構辛いんですよ(E501系だとそうは感じないので、明らかに車両のせいだと思う…。)。あと、最近は1500番台とそれ以外がごちゃごちゃに連結されていて(これの原因は一部の1500番台のボルスタレス台車の油漏れがひどくて、走行不可能なためという噂も聞いてますが…。)、いかにも「もうすぐ終わりだから、走れりゃなんでもいいや」って雰囲気で、このあたりも見ていて辛いというか。
昼食時、研修会場から「どこか飯食えるところないかな」と適当に歩いていたところ、吉野家にて250円で豚丼が食べられるらしいので、食べてみることに。
で、感想。わしの口にはあわんかった…。豚肉には独特の臭みがあり、わしはそれがあまり好きでないのですが、この豚丼は開き直ったかのようにその臭みが残ってて、もうそこで「あうー」って感じでした。つーか、これって牛丼の肉を豚肉に替えただけなのかなぁ。
「楽樹」でこのページが引っかかっているのに気づきました。個人的な意見ですが、楽樹は「それだけの為に栃木市に行っても良い」と思うほどお気に入りです。わしはランチしか食べたことがないですが、価格が割と抑えめなのに良・質共に満足。夜は日本酒中心の居酒屋になるらしく、こちらもいつか行きたいと思うものの、酒が飲めない妻を連れて行くのもアレなので、未だに行くことが出来ず。
というか、社会に出てからサラリーマン以外になったことはないのですが…。厳密に言えば、4日間の無職期間がありましたけれど。
で、今さっき自宅に帰ってきたわけですが、今回の出張では、同伴者が居た(と言うか、わしの方が同伴者かも知れんですが)ため、仕事以外には特に何も見てきませんでした。名古屋で「愛・地球博まであと9日」とか表示されている電光掲示板を見て「出張があと2週間あとならばなぁ…」とか、ちょっと悔しかったりして。
あと、一本違いで500系に乗れなかったのも残念。一回は乗ってみたいんだよな、あれ。
書く気がないというより、「書く気分になれるような余裕を持てる時間がない」といったほうが正しいのですが。あまりにも長期にわたって日記をサボっているので、なんとなく後ろ髪引かれるような気分にはなっているんですけれどもね。
で、わしのこれまでの状況とこれからの予定。
うーん、なかなか楽しいスケジュールだ…。