Category Archives: 旧ブログ記事

30歳最後の日

謝辞

昨日の日記について、たくさんのお祝いの言葉、ありがとうございました。まだ道のりは長いですが、妻とともに頑張って行きたいと思います。

以下、それぞれのコメントに対する返事です。

・Mさん
わし自身は、ただ漠然と「結婚したら、まあ普通に子供が出来て、育てて…」くらいの考えでしたが、いざ、こういう段になるとちと不思議な感覚です。
・にすいさん
ラッシュですなあ(^^;。もし(双方ともに)順調に行けば、昨年結婚した某M氏のご子息と同級生になるのかな?それが実はものすごく楽しみだったりするのですが。
・鳩山さん
オーディオもそうですが、それ以前に車が…。あの車じゃ妊婦には運転できないだろうし、出産後もチャイルドシートの装着を考えると、買い替えを本気かつ早急に検討しなければ、と言ったところです。ただ、出産自体にお金が掛かるだろうし、元手がなぁ。今のを売ろうにも、既に90‚000km近く走ってるので、値段も大して付かないだろうし。
・わいろさん
「人の親」とは、非常に重くて深い言葉ですね。わし自身が「人の親以前に、人の子…即ち、人としてどうなんだろう」と言う気分だったりもします(^^;が、いずれ見る子供ががっかりしないように頑張りたいと思います(いろいろ証拠隠滅もしなけりゃならんし…w)。

仕事始め

めでたい便り

新春早々、めでたい話を聴きました。いやー、そうか、いよいよかあ。なんだか自分でもいまいち実感が湧いていないのですが(^^;。
って、回りくどいですが、要は、順調にいけば夏の終わり頃に家族が1人増えるという話。喜びと同時に、様々な課題も同時に浮かび上がってきますなー。非常に贅沢な悩みですけれども。

仕事始め

久々の職場

休み中、特に大きなトラブル等は無かったようで、比較的平和でした。わし自身は、休みボケしてしまって、普段なら1時間程度で作成できそうな資料に半日近く掛けてしまって、いまいち効率が上がらなかったですけれど。
明日からは業者が来たり、いよいよ本格稼働の様相。さあ、頑張るぞ。

冬季休暇最終日

午後は

洞峰公園で妻と2人でアヒルや鴨にえさをやったり、HARD OFFでジャンクCD等をあさってみたり。
で、ジャンクCDの中に「NISSAN 180SX SOUND SELECTION(NIS-1991-1/本来は非売品)」となどという物が紛れ込んでいたので、すかさず購入。自宅に帰るなり、「日産は180SXをどういう方向で売ろうとして居たのか」など、興味津々で聴いてみたのですが…なんだこりゃ。みんなしっとりとしたJAZZ曲なのですけれど。そりゃまあ、イニDのごとくユーロビートばかりではあまりにもアレですが、これはちょっと勘違いの感が。高級クーペじゃあるまいし。それに、ノーマルでもあれだけうるさい車じゃ、こんな曲は殆ど聞こえないでしょうに。

冬季休暇最終日

お遣い

以前より実家の母より頼まれていた「粗大ゴミのゴミ出し」をするため、午前中、実家へ。ゴミ自体はサクッと出して、その後、実家の元わしの部屋より下記の物を発掘してきました。

  1. ドラえもんの秘密 / 世田谷ドラえもん研究会 著
  2. コロコロコミック 1980年8月号
  3. 小学館コロタン文庫88 チョロQ全百科
  4. 小学館コロタン文庫99 チョロQ全百科PART2

1.は大学入学直後に何処かで入手した物ですが、経緯等についてはあまり覚えていません。当時は「サザエさんの秘密」とかが流行していて、そのブームに乗った形で似たような書籍が沢山出版されていた記憶がかすかにあるような…。2.は小学1年生の頃の夏に、日光市の書店で購入。こっちも経緯は全く覚えていません。ただ、はっきりしていることは、この雑誌が、わしが生まれて買った初めての漫画本であったことかな。3.と4.は小学5年生頃に確か衝動買い。当時はチョロQブームもそこそこ下火になっていた様な気がしないでもないですが…。まさか、将来の自分に関係することになるとは、全く当時は(と言うか、つい半年ほど前までは)夢にすら思っていなかった訳ですが。

熟睡

なんだかんだで

正月3が日も今日で終わりです。充実していたような、そうでないような…。なんだかあっという間に終わった感の方が強いです。わし自身は明日もお休みではあるのですが、明後日からの仕事に備えて、のんびり過ごす予定です。

熟睡

午後は

霞ヶ浦大橋を通って「霞ヶ浦ふれあいランド」に妻と2人で行ってきました。タワーから見る景観はなかなかの物でしたが、もう一つの「水の科学館」は子供が出来てから行くべきだったかもしれないです(^^;。
それにしても、なんだか車の調子が良くないような…、エンジンによる振動と音が以前より大きくなった気がするのは気のせいなのかなぁ。オイルは比較的最近交換したはずなんだけれども…。

熟睡

寝る子は育つと言うけれど

寝てばかりいる大人は非難こそされど、褒められる要素は何一つなく。
いやまあ、それは良いとして、昨日の長旅(???)に疲れ果てたのか、わしも妻も午前10時過ぎまで爆睡してました。なんつーか、最近無理が出来なくなった気がするなぁ…色々と。

久々の栃木

妻の実家へ

新年の挨拶をしに、妻の実家がある栃木市へ。最近はあまり遠出をしなかった(つい先日秋葉原まで行ってますが、あそこはわしの家から50km強くらいしかなく、栃木はそれより20km近く遠いのでした。もっとも、距離的な違いよりも、高速道路の使用可否が結構大きいです。)為か、栃木市が妙に遠く感じます。
妻の実家では、お屠蘇と豪華なおせち料理を戴いたりしてきました。しかし、これも去年と同様の為、これ以上書くことがありません。敢えて差違を述べるとすれば、帰路で疲れ果てて、途中で意識を失いつつ「経験と勘だけ」で、なんとか無事に家にたどり着いたことくらいですかね…。