なんだか
結構積もってるし…。午後、年賀状を出す為に郵便局に行ったり、買い物に行ったりしたのですが、帰りは路面が明らかに滑りやすくなっていたので、そろーりそろーりと帰ってきました。
大晦日も雪になりそうとか言う話ですが、「正直、勘弁…」って感じです。
結構積もってるし…。午後、年賀状を出す為に郵便局に行ったり、買い物に行ったりしたのですが、帰りは路面が明らかに滑りやすくなっていたので、そろーりそろーりと帰ってきました。
大晦日も雪になりそうとか言う話ですが、「正直、勘弁…」って感じです。
自社での納会は社会人になってから初めてで、何となく感激。納会自体は、入社1年目に客先(富○ソ○トA○C)にて参加したことがある(ちなみに、それ以降は「忙しくて納会どころじゃない」とか、「そもそも納会が無い職場」だったので、それが最初で最後でした。)のですが、自社での納会は「やはり居心地が良いなあ」と思ったりしました。いや、多分、世の中では大した話じゃないことは分かってるんですがね…(^^;
マラソンにたとえると、「ついこの間、スタートを切ったばかりなのに、いきなりドリンクが…」って感じで、いまいち年末と言う実感が湧いてこなかったりするのですが、とは言え、暦が年の暮れで有ることを教えてくれている以上、仕事納めも当然のことながらあるわけで。
と言うわけで、転職してたった2ヶ月程度ですが、新しい職場での仕事納め。たった2ヶ月とは言え、内容はかつての職場より遙かに濃く、そのおかげもあってか、とても2ヶ月前に入社したとは思えないほど職場に馴染むこともでき、わし的には今のところ「順調」と言ったところなのかなぁ、と自己評価。
さて、来年はいよいよ飛躍の年。何らかの形で会社の業務改善に貢献できるよう、努めていこうと考えていますが、やはりそれにはそれなりのバックボーンが無いといかん、と言うことで、やはり日々のスキル向上が(先ずは)至上命題かなぁ。
以前より「自宅のインターネット環境で問題があるので、一回、自宅に来て見て欲しい」と部長よりお願いされていたので、事前にお互いにアポイントの上、帰りに寄ってきました。職制上の上司の自宅に伺うのは、今回が初めてだったので非常に緊張しました。
作業自体は事前に自宅等で予習しておいたので、5分もかからず終了してしまったのですが、その後、夕食をご馳走になったり、さらにはお土産にケーキまで戴いてしまい、ありがたいというか、恐縮の極み。それ以外に、普段はなかなか出来ない仕事の話などをすることが出来、非常に有意義でしたが、わしはいつも言葉が過ぎるので「何か無礼な発言をしてなかろうな」と言う不安もまた、抱いたりしましたが(^^;
ここのところあまり雨が降らなかったので、「どうしようもないほど汚い」と言うわけではなかったですが、久しくワックスがけをしていなかったことや、もうすぐ新年を迎えると言うこともあって、実家のガレージで妻と共に洗車をしました。
わしの車もそろそろ満9年ということもあり、ボディには細かいキズや塗装の浮き上がり・ひび割れ箇所が増えつつありますが、それでも洗車をそこそこマメにしていたせいか、まあまあ綺麗に乗れてるかなー、って感じです。とは言え、いつかはこの車ともお別れをしなければいけない日が来るのでしょうけれども…。そう思うとチト淋しい気も。
つくば市某所にて、この車を見かけました。
ttp://www.agweb.jp/mycar_yoroshiku/200411/slideshow/102.html
とりあえずノーコメントで。
あと、この「MY CAR よろしく」と題されたページ、所有者の顔やら、ナンバープレートやらを完全に晒しているようですが、それ自体どうなんだろう、と思ったり(^^;。
体調は良くないです。なまじ、熱が出てない分、治りも遅いのかも知れないなあ。
クリスマスはそれほどときめくイベントではないですが、それでも、たまには普段とは違うことをしても良いんじゃないか、と言うことで、夜はカプリチョーザでコースを頼むことに。妻とは駅で待ち合わせをしたのですが、考えてみると駅での待ち合わせはこれが初めてで、何つーか新鮮だ(何を今更)。
料理自体は特別おいしかったと言うわけでもない(まあ、高級料理店じゃないですし。)ですが、イヴをイヴらしく過ごしたのは、実はこれが初めてかも知れないなあ、と思ったりもしました。今まで、イヴは基本的に自宅で過ごすことが殆どだったし…。
とは言え、こう言ったことは今年が最初で最後かも知れないですが。
妻と共に公園に行ったり、先日売場応援を行った玩具店に行ったり。正直無理は出来ないので、それなりに過ごしたって感じでした。
「昨夜はイビキが凄かった」と妻に言われた。どうやら相当に疲れてたらしいですな。のどの痛みは少しだけ引いた気もするけど、相変わらず辛いことには変わりなく。発熱してないことが唯一の救いかなぁ。