Category Archives: 旧ブログ記事

ひまひま

気になる話

妻より、「水曜日と金曜日の夜7時頃、呼び鈴を鳴らした直後にドアレバーをがちゃがちゃと引き、そのまま用も言わずに立ち去る人が居た」とのこと。「他の部屋に対しても同様のことを繰り返していたみたい」とのことで、明らかに空き巣狙いの不審人物の模様。
うーん、盗まれるような金は有りません(「手元にない」ではなくて「どこにもない」の意w)が、念のためにキーシリンダーを耐ピッキング性能の高い物に交換しておくかなぁ。

ひまひま

意味もなく宇都宮・鹿沼へ

特にあてもなく宇都宮方面に行ってみました。宇都宮に行くのは約1ヶ月ぶりのことでしたが、行ってみて思ったことは「遠いっ!!!」。いやー、こんなに遠いところだったとは思いませんでしたよ。かつては、週に1回くらいのペースで行き来していたコトが、今となっては信じられないと言うか…。
ちなみに宇都宮では、前居た職場や元自宅近辺をうろうろした以外何もせず、そのままみんみん鹿沼店に行ったり、LEE氏ご自宅に突然お邪魔したり、その後、妻の実家に寄ったりして帰りましたが、帰るなりヘロヘロでバタンキューでした。

名称未設定

売場応援

わしの今いる会社は「玩具メーカ」でして、従ってクリスマス商戦は「最大の山場」。故に、12月の土・日曜日には、20歳代の若手社員と中途採用1年目の社員を対象に、「研修を兼ねて」売場応援をやらされることになっております。
今回、中途採用者のわしもその対象となるわけですが、正直昨今の玩具には「全くと言っていいほど」明るくないので、こんなヤツが売り場に出ても、応援どころか足を引っ張ってしまうような…と言う気がしたりしなかったり。
で、今日、それの説明会があったわけですよ。詳細は割愛します(つーか、書いたら会社がばれるw)が、わしが売るべき商品は、某ヒーロー物アニメの主人公が使う戦闘用アイテムらしいです。…が、某ヒーロー物アニメ自体を見たことはおろか、名前すら知らない有様なので、このアイテムがどのように登場して、どのように使われているのか想像することすらままならない状態。果たしてこれを取り出すときは振り回すんだろうか、それとも、全く日本語とは思えない呪文を唱えるんだろうか、はたまた、超使い回しな変身シーンを必要とするのか、もうさっぱりさっぱり…。
うーん、先行きは暗黒のごとく…。

たまには

…うーん

ちと用があって、前の職場の総務LEE氏に電話をしたのですが、ちと暗い話を聴いてしまった…。うーん、その件はわしにも責任がなきにしもあらずだなぁ、とは思ったものの、今のわしにはどうすることも出来ず、少々途方に暮れてしまったり。
もっとも、わしにとっても「明日は我が身」。わしには、今自分が出来ることを一生懸命やるしかないなぁ、と気持ちを引き締めなおしました。

たまには

オーディオの話でもするか

11月も来週中で終わり、いよいよ師走。普段であれば、額は少ないながらも「ボーナスで何か買おうか、それとも貯めるか」などと言ったコトを悩み始める時期なのですが、今年は未だ試用期間中ですので、その心配をする必要はありませんw。とはいえ、何も買わないのはちと寂しいし、そろそろ騙し騙し使っているCDプレーヤをなんとかしようかなぁ、とは思い始めてます。
で、何を買うか。実はだいぶ前からmarantzのSA-11S1が気になってはいるのですが、実は未だに試聴すらしていない状態。というか、試聴すると勢いで買ってしまいそうで(^^;。ただ、最近はもう一つ気になり始めてる機種が。それはAccuphaseのDP-67。この機種はCD専用機ですし、販売価格もSA-11S1より高額だったりして、敢えて選ぶにはかなり思い切った決断を必要としますが、一方で、「SACDは1枚しか持ってない」わしにとっては、正直SACDプレーヤである必要性はあまり無いのかなぁ、と最近思うようになってきました。それに、不必要にSACDプレーヤなどを購入すると、既にCDで持っているソフトを買い直したりする危険がw。
あと、敢えてDP-67にしようと思った理由はもう一つあって、DVDプレーヤをDV-S858Aiに買い換えて以来、「どうも音楽DVDの音質が悪い」などと感じていたわけですが、先日、試しにDSP-AX10のDACを通して音楽DVDを再生してみたところ、「…DV-S858AiのDACよりは遙かにマシな音のような…」であることが判明したのでした。これは、わしにとっては非常に悲しい出来事であり、「こりゃ、外部DACを買わねばいかんかなぁ」と思ったわけですが、DP-67なら外部DACとしても使えるなぁ、と。あ、あともう一つの理由があるとすれば、E-408とデザインがおそろいだから、というのも(苦笑)。
とはいえ、まだ本当に買うかどうか何も決まってませんがねー。

散髪をしに

2年以上ぶりに

かつて通っていた美容室へ。マスターがわしのことを覚えていて嬉しかったです。話していて気づいたのですが、わしがこの美容室に最初に通い始めてから、既に10年もの月日が流れていたんだなぁ…。ここ通い始めた頃は、漠然とした将来像こそあれ、真剣に物事を考えるよりもその日その日が楽しければ、と言う典型的な学生でしたが、少しは成長できたのだろうかなぁ、などと自問自答してしまったり。
それにしても、今更ながら自分が帰りたいと思っていた場所に帰ってきたんだなぁ、という実感が湧いてきました。横須賀に移って以来、6年もの月日を費やしましたが、やっと、夢と言うか、希望が叶ったんだなぁ、と思うと、長かったような、短かったような…。まあ、これで夢が全て終わったわけではなく、たった一つのそれが叶ったに過ぎませんけれども。

散髪をしに

…とその前に

野暮用で実家に寄りました。で、妹にHTMLについて色々訊かれたりしてビクーリしたり。「市立図書館の方に行くなら、ついでに返してきて」と言われた本も、情報技術関係の本が3冊…(ちなみに本業は司書。)。身内を褒めるのもなんですが、相変わらず妹の向学心には恐れ入る限り。わしとヤツは本当に血がつながってるのか…?(^^;

話題作り

昼から夜に掛けて

群雄メンツとカラオケ&呑み会。皆さんに直接お会いするのは本当に久々でしたが、久々に心から楽しめた気がします。また、近いうちにやりましょう。
なお、呑み会は御徒町の「伊勢」。相変わらず親子丼は絶品と言うほかなかったです。