Category Archives: 旧ブログ記事

部屋引き渡し

部屋の引き渡し

不動産屋に出向いて、新居の鍵を受け取った後、実際に新居に行って採寸。次期リスニングルームとなるリビングダイニングを計ったところ、短辺が今の部屋より20cmほど狭いことが判明。ううむ、結構辛いかも。長辺は(リビングダイニングなので当然ですが)現状よりも190cmほど長いんですけれども。
その後、新居用のカーテンと絨毯を買いに行きました。絨毯はなんとか車に乗せられた(リヤハッチを完全に閉めることは出来なかった物の、リヤバンパーよりうしろにはみ出さなかったので、道交法上は問題ないはず)ので、そのままお持ち帰り。ふうむ、だんだん新居の部屋のイメージが湧いてきたぞ。

部屋引き渡し

なんだか

このところ、のどの調子がおかしいので内科医へ。簡単な問診を受け、その後、いろいろと確認をされたのですが「特に悪そうなところはなさそうだ」とのこと。「どうしても気になるようだったら耳鼻咽喉科で見てもらってください」とも。
その際、だいぶ前からしつこい胸焼けにも悩まされていたことと、今まで1回も胃の検査を受けたことがない旨を伝えたところ、「特に何もなさそうですけど、念のため胃のレントゲンでも撮ってみますか?」と言うことに。
もっとも、わしはどうやら元々胃酸過多な体質らしく、中学生くらいのころから胸焼けや胃痙攣になりやすかったので、別に今日に始まった話じゃないのですが。というか、もしこの症状が重病による物だとしたら、年数的に言っても、もはやわしは五体満足にいられないはずですwので、大したコトじゃないのでしょうけれども。

にゅー

歓送迎会

夕方、わしの所属する部のメンバーにて、先日中途入社した社員の歓迎会、兼わしの送迎会が行われました。
当初の予定では課員だけでこじんまりと…という話だったのですが、結果的には部単位で行って頂くこととなり、また、会の終わりの際には、沢山の人に握手を求められ、「頑張れ」「有り難う」と言われ、大変嬉しかったと共に、「ああ、わしはここを去るんだなぁ」とほんの少しだけ、感傷的になりました。
入社したての頃は、この会社の飲み会について、「もっと紳士的に飲めないのだろうか」などと言っていたわしでしたが、もはや、この雰囲気に溶け込んでいたんだなぁ、と今更ながらに気づいたりしました。
結構良い会社だったんだなあ、ここ。
…もっとも、来週1週間は今まで通り出勤するんですけれどもね(^^;

にゅー

電話移転の手続き

引っ越しに伴い、電気、ガス、水道等のインフラについて、停止や移転の作業を行わねばならず、これらは基本的に妻に任せっきりなのですが、電話のみは「名義人もしくは契約者が直接行わねばならない」とのことなので、わしが担当。まあ、電話に関してはインターネット回線などの話をしなければならないこと等あり、どっちみちわしがやった方が確実なのですけれども。
で、今までは宇都宮ケーブルテレビのADSLサービスを利用していたのですが、これを機にNTTのフレッツADSLに乗り換えることに。「(局舎からの)線路長が4.5kmほどある」とのことで、何kbpsでリンクするのか、いや、そもそもリンクするのかどうかと言う不安はありますが、一応申し込みは終了。引越当日から使えそうな雰囲気です。
あとは、プロバイダーですが…ううむ、どこがいいのだろう。無難にOCNあたりを考えてはいるのですが、あまり面白くないような…。

チト疲れ気味

最近あったこと

デスクトップPCですが、今週の月曜日、「ほぼタダ同然で」叔父にあげてしまいました。「全く使用しない」訳ではありませんでしたが、無ければ無くても問題ないレベルでしたし、これから先も有効な使い道が見つからなかったので。
ちなみに叔父はそれまでPC-9821V166(流星モデル)を使用していましたが、さすがに「のろい、というか呪われてるんじゃないか?」と叔父自身が言うくらい、動作が遅く、しかも不調だったので、PentiumIII 800MHzでも「十分速い」と満足の様子でした。

引越先が決まった

なんだか

昨日、東武デパートで買った「かつをの刺身」が絶品すぎて、ついつい食べ過ぎたら胃が痛い…。食欲の秋とて、暴食はするべきではないですね(^^;。
さて、既に妻の日記にも書かれているように、引越先が一応決まりました。先日の日記にも書いたとおり、某駅より徒歩3分くらいのところでして、築3年程度と言うことと、そもそもアパートではないため、装備等には全く不満はなし。強いて言うなら、見取り図で想像していたよりは少し狭いかなー、ってこと位ですかね。で、入居日は仲介業者によりある程度固定的に振られてしまうため、必然的に引越日も早めにせざるを得ないかな、と言ったところ。せっかく(それなりに高額な)家賃を払うのに、いつまでも入居しないんじゃもったいないし。

…ふぅ

今のところ

仕事自体はそれほど忙しくないのですが、これも今週限り。来週はいよいよ新しい人が来るので、ばりばり引き継ぎ作業が待ってます(もっとも、一応、今居る人にはそれなりに引き継いだんですがね)。本来なら、基礎から細かく叩き込まなければならないのですが、時間的猶予が無いので、まずは通常作業を覚えてもらうことに徹するのかなと。
それより、プライベートの方がなんとなく落ち着きません。
いよいよ時期が迫ってきたので、引っ越し先を決めなければならないし、それ以外にも電気、ガス、水道、電話、インターネット、郵便、スカパー!2などの停止や移転作業依頼、引越業者の手配、今の部屋の明け渡しなどなど…。引っ越しするのだから、当たり前と言えば当たり前ですが、「結果的に費用はどうなるのか」、「実際の日時は?」などと言うことを考えると、頭が痛くなってきます(苦笑)。
これらについて、その大半は今週末には決着をつけないといけません。うう、激しく面倒だ…。