ちょうどノートが壊れたところでアレですが
だいぶ前から言っていた気もしますが、いよいよデスクトップPCを処分しようと思い立ちました。で、AT互換機とディスプレイは嫁ぎ先があっけなく決定したのでよしとして、9821AnとMIDI音源関連(SC-88Pro、MU100、UM-880)はどうしよう…。最悪Sofmap買取センター行きかなぁ。(9821AnはSofmapでは買い取ってくれないみたいですが)
だいぶ前から言っていた気もしますが、いよいよデスクトップPCを処分しようと思い立ちました。で、AT互換機とディスプレイは嫁ぎ先があっけなく決定したのでよしとして、9821AnとMIDI音源関連(SC-88Pro、MU100、UM-880)はどうしよう…。最悪Sofmap買取センター行きかなぁ。(9821AnはSofmapでは買い取ってくれないみたいですが)
やっぱりCDプレーヤの調子が悪いとかby妻。marantzのSA-11S1も発売になったし、いよいよ本気で考えなければならないのかな…?
先日修理したVAIO GR、実は修理以後に、ある部分がおかしくなっていたことが判明。具体的にはメモリースティックスロットで、これが全く認識されなくなっていました。
…と、何で今頃気づいたのかというと、実はメモリースティックは全く持っていないので、今まで全然気にならなかったのですよ。で、たまたま「マイ コンピュータ」を開いたところ、なんだか本来表示されるはずのメモリースティックスロットがドライブとして表示されておらず、デバイスマネージャで確認したところ、認識すらされていない状態…。ううむ。
で、一応3ヶ月保証期間内なのですが、以前とは違う症状なので無償修理してくれるか怪しいのと、そもそもメモリースティックスロットは使わないので、再入院させるかどうかなんとも判断が微妙…。どうしよう、これ。
みんみん鹿沼店でラーメンと焼き餃子。ここの餃子とももう少しでお別れと思うと、寂しいものです。
本来であれば結婚する前にやるべきだったことなのですが、近日引越があることもあり、不要なCD-Rの整理と処分を行いました。…いやあ、あるわあるわ、こんなに不要なCD-Rがあるとは、って感じで、妻にも手伝ってもらいましたが、なかなか大変な状態に。中には結構恥ずかしいものもあったりして(^^;。
あとはジャンクパーツの山などもあるのですが、これは素直に捨てるしかないのかな…。
CDを買ったり、食材を買ったり。
CDはわしと妻でそれぞれ1枚ずつ買ったのですが、わしは「ray charles/genius loves company」を購入。5曲目の「Fever with Natalie Cole」などが結構良い感じ。…というか、実は恥ずかしながら、「Fever」はMADONNAの曲だとばかり思っていたのですが、実は違ったのね…って感じです。MADONNAのアレンジ版の方がさらりと聴けて一般向きな気がしますが、こちらのFeverの方が何となく重みがあるというか、何となく不思議な感じです。
猫騒動などがあったりしたけれど、面倒なので詳細は略。
だいぶ前に会社で受けた健康診断の結果のうち、血液検査について「肝機能に障害の可能性有り。要精密検査」とあったので、先週、妻が紹介してくれた内科に行き、改めて血液検査を行ったのですが、その結果は「軽い脂肪肝ですな」とのこと。とはいえ、ここ数週間、敢えて距離を歩くようにしたり、食事制限をしたこともあってか、「値は高めだが、一応標準値に戻った」とのこと。
ううむ、確かに歳は取ったけれども、まだ成人病には縁は無い…と思っていたのに、ちと甘かったらしい。とりあえず、減量しないと…。
上記「ocn」が、何となく人が倒れている姿に見えてしまったり。(orzみたいなモノですな(^^;)
こんなのが届いたのですが…。
この前はありがとう
yumi
あの後いろいろ考えたんだけど
自分の考えを貫くよ
また話聞いてもらってもいいかな?
またメールするね
うーむ、女性は(こんなことを書くと、差別主義だと叩かれたり、終いにはセクハラだの訴えられかねないので削除。まあ、あとで考えてみると、あまり性別には関係しないかもしれない…。)メカに弱い人が多いからな…、きっとメアド入力時にtypoして気づかなかったんだろう。折り返し教えてあげよう。
………。
などという手には、今更騙される訳もなく。例によってヘッダをみたところ、こんな感じでした。
Received: from administ-ioa9t6.rent-serv.com (p2148-ipbf05kagawa.kagawa.ocn.ne.jp [220.107.111.148])
by smtp.xxxxx.xxxxx.xx.jp (Postfix)
with ESMTP id 11E9D29D4 for;
Wed, 25 Aug 2004 00:38:36 +0900 (JST)
Received: from [221.186.122.35] ([218.224.245.78])
by administ-ioa9t6.rent-serv.com (Post.Office MTA v3.8.3 release 20030729 ID# 0-0U10L2S100V38B)
ocnユーザなのに、自称「rent-serv.com」じゃ、いくら何でも怪しすぎます。で、この「rent-serv.com」でググったら、それなりに楽しい結果が得られました。
しかし、この釣りパターン、最近いろいろなところで目にしますが、実際に自分と関係するところに届いたのは初めてです。なんかワクワクしてきました(謎)。
…というか、こういう知識も引き継がないといけないんだろうなぁ、やっぱ。
某氏快気祝いということで、学生時代の研究室メンツで飲み会。
宇都宮在住&家族持ちということで「細かい集まりの時は(鳴沢には)敢えて声をかけていなかった」とのことですが、転職後はまた都内に戻るのでその旨を伝えたり、それぞれの現状やら、将来の話(わしはもう済んでますが、結婚の話など)などをしたりしました。
それにしても、こういう情報交換の場は非常に大事だと改めて思いました。業界の情報収集において、現場の生の声ほど優れた情報はないわけで…。