Category Archives: 旧ブログ記事

未明は凄い雷雨でした

CDプレーヤとかその他

なんだかxenon氏の日記に取り上げられていたので、レスみたいなものを。
購入候補は3/2の日記に書いた通りです。とは言え、SONYトーンは飽きたし、DCD-SA10は「DCD-1650ALあたりと同じ傾向」という話を元DCD-1650ALユーザから聴いたりもしたので、SA-14 ver.2でほぼケテーイかも知れないです。市販価格も手ごろだし。
CD専用プレーヤにも目を向ければ、Accuphase DP-55,DP-67だとかEsoteric X-30とか、マルチプレーヤに目を向ければEsoteric DV-30s、LUXMAN DU-7なども候補に入ってきますが、アキュトーンにしたければDAC-10を買えば済むこと(クオリティに差はありますけれども)ですし、X-30はデザインがなぁ…。そもそもVRDS-25Xsの実質値上げバージョンみたいな部分もあるし(VRDS-25Xsはあまり好きな音じゃなかった)。DV-30sやDU-7はオーディオ機器というよりも、何となくDVDプレーヤというイメージが…。
もっとも、上述の機器については全く試聴したことがないので、試聴後には覆る可能性が多々あり(^^;。と言うか、試聴すると即お持ち帰りをやってしまいそうなので、怖くて試聴できませんw。
なお、トップの写真云々ですが、そもそも写真は最近全然更新する気がありません。色々理由はあるのですが、一言で言うと「面倒」(^^;。CDプレーヤを購入した暁には更新するかも知れませんが…。(実際には、E-408以降にもDV-S9がDV-S858Aiになったり、DVR-510H-Sが増えてたりしますが…)
ああ、それからその店、大分前に職場の買い出しでパソコン工房に行った帰りに見掛けた気がしますが、全くノーマークでした。と言うか、いわゆるオーディオ店ってわしは少し苦手かも知れない。自分の中である程度好きな音が定まっているので、「こういうのどうよ?」とか言われるのは苦痛なのです(適当に流すくらいはできますけれど、趣味に関しては正直かつ融通が利かないので、ついズバッと言ってしまったりする悪い癖があるのです。)よ。その点、わしが行っている大型店(どことは言いませんが)などは「これ聴かせて〜」とお願いすれば、取りあえずは何も言わずに聴かせてくれるので、気が楽だと思ったりしてます。もっとも、それだけでは方向が偏るので、フェアとかに積極的に通い、色々な音を聴いて来ることが必要になってくるのですけれども。

穏やかな陽気

CCCD

妻の日記にもありますが、実際、洋楽にまでCCCDのものが増えてきてしまって困っています。そりゃまあ、「CCCDでもCDプレーヤで再生できる場合が多いから問題ない」と言うのは分かるのですが、所詮規格外であり、幾らレコード会社が安全を唱えたとて、客観的な証拠に欠けてる以上は信用できない訳で。わし的には「ガソリン車にガ○アッ○スを入れて『問題ない』と言っている」位の印象ですね。
基本的にわしは「良い音源なら、仮にダビングテープ等が手許にあったとしてもCDを購入して聴く」のですけれど、CCCDでは「規格外のディスクである以上、善し悪しに関わらず買わない」という考えの持ち主なので、買いたいものまで買えない状態。SACDやDVD-Aでも良いから、いい加減何とかしてください。>CCCD発売元各位

穏やかな陽気

CDプレーヤ

いつぞやにシークしなくなったりしましたけれども、それ以来全く元気だったりします。が、最近、このCDPの音が好きじゃなくなってきたかも。と言うのも、このCDプレーヤ、なんつーか「高音域がきらびやかで、低音域もある程度下まで伸びているけれど、実はあまり質というか、伸びやかさは無いんだな」という傾向であることが分かってしまったので。一聴してまともな音に聞こえるのは、単純に「高域のきらびやかさに誤魔化されているだけ」の気すらします(^^;。
と言うわけで、また新しいCDP欲しい病が再発。誰か止めてクレw。

穏やかな陽気

うーん

Yahoo! BBの漏えい事件後の加入者ほぼ半減,「営業を控えた結果」とソフトバンク : IT Pro ニュース』。…本当?町中で個人情報漏洩後も当たり前のように勧誘している様を見て、わしと妻の2人で呆れた記憶があるんですけれども。
と言うか、これ、タイミング的に激しくアレだ…(w。
*** 追記 ***
やはり消されてしまったみたいなので、鳩さんとこのミラーにリンク貼っておきます(無断リンクすま(__))

穏やかな陽気

なんつーか

気付くと4月になってしまったわけですが。まあ、年度や月が変わったとて、わし本人が大きく変わるわけではないのですが、世の中は色々と変わったみたいです(「内税表示義務化」、「大学等の法人化」など。まあ、わし本人には全くと言っていいほど影響が無いのですが(^^;。)な。

引越手伝い

帰路

今朝の仕業点検の際に車のエンジンオイルが「うぎゃー」な状態になっていたことや、何となくエンジンの動きが渋い、そして走行距離も頃合いということもあって、途中、松本自動車に寄ってオイル交換をすることにしたのですが、鶴川街道が多摩川の手前で大渋滞していて辟易。で、周りの車の車内を覗くと、みなテレビなどを観つつマターリと運転していたので「ああ、これはいつものことなのかなぁ」と思うことに。
結局、松本自動車に到着したのは19時過ぎ。既に営業時間は過ぎてましたが、事前に連絡しておいたこともあって、快く作業をして頂けました。多謝。
その後、途中で睡魔に襲われまくりつつも、なんとか22時半前に無事自宅に到着。久々にヘロヘロモード。風呂に入って速攻で寝ました。

引越手伝い

実家の引越の手伝い

父が今年度末で定年となり、新しい職場は今の実家からは通えないと言うことで、職場の寮(八王子)に引っ越すことに。もっとも、引っ越すと言ってもあくまでも「仮住まい的」な扱いなので、取りあえず寝泊まりするのに必要なものだけを持っていくことになったのですが。
で、わしと妻はつくばの実家で荷物を詰め込み、八王子まで行ったわけですが、やはり遠いなーと言った感じ。それと、町中は車があるとかえって動きづらい感が。(特に16号の川口川橋とか辺りは激しく渋滞地点ですな…)そもそも、引っ越し先には満足に車を止められる場所もないし。

今日も本来なら出勤日なのですが

妖しい学生時代のメンツ全員集合

色々話をしましたが、わしが覚えている内容を箇条書きすると、次の様な感じでした。

  1. (プログラマーは)頭を使うので疲れる。同じような給料でもっと単純な仕事がいいな
  2. 音響機器について、なんだか一旦全てリセットしてやり直したい気分。今の規模では何をするにもお金が掛かりすぎる
  3. パソコン熱は(メンツ全員が)完全に冷めてしまった
  4. 常磐線の103系が全て231系に置き換わったらしい
  5. 鳴沢の金策のため、萌えグッズ(あゆタペストリとか)をヤフオクで売れ
  6. CDPの音質の話。(EsotericのX-30とDENON DCD-SA10の音質について)
  7. その他

とまあ、どうでもいい話ばかり(実際は「その他」の部分が主目的なのですが、ここで書くことではないので、略)ですが、「2」については結構みんな感じてることなんだなぁ、と思ったりしました。「何をするのも金がかかりすぎる」のがその理由とか。確かに音響機器関連は金がかかりすぎるよなぁ…。