Category Archives: 旧ブログ記事

結婚披露パーティ

旧日記データコンバート

昨日、「やるかやらないかは気分次第」と書いた旧日記データの統合ですが、結局、今までの日記表示スクリプトをチョコ変えして、パパッとデータをコンバートし、tDiaryに統合しました。
ところどころデッドリンクや、レイアウトが変なところ(スタイルシートの造りが甘いのと、htmlソース自体の記法が時期により変化しているため)がありますが、面倒なので放置w。まあ、そのうち直すかも知れません。

松の内は穏やかでしたなー

オーブントースター購入

妻いわく「朝のパンを1枚ずつしか焼けないのは面倒だ」とのことなので、オーブントースターを電気店にて購入。で、さっそくこれで餅を焼いてみましたが…ううむ、こんなに簡単に餅が焼けるのか〜。網でちまちま焼いてたわしって一体…(^^;。

正月2日目

妻の実家へ

今日は妻の実家へ行き、おせち料理とお雑煮を頂いたり、墓参りをしたりしました。
正直、驚いたのはお屠蘇の杯。わしの実家やその近辺は、普通の杯に日本酒を注ぎ、飲むだけのものでしたが、妻の実家ではちゃんと松竹梅の杯で順番に飲むのが慣例とのこと。いやー、こんな杯を見るのは結婚式(神前式)以来ですよ(^^;。

謹賀新年

年賀状

わし自身もそうですが、今年は「結婚しました」という年賀状が多い気が。
まあ、それはいいとして、某夫婦から来た年賀状。写真の日付が結婚式前のものだったとか、奥さんの姓が旧姓のまま併記されているのはまだ良いとして、なんか奥さんの「名前自体」も以前もらった招待状や、直接奥さんから聞いた名前と全く違うんですけれど…(汗)。
まあ、おそらく年賀状が間違っているだけだとは思うのですが…うーむ。

謹賀新年

んで、元日の鳴沢さんは

妻と共につくばの実家に行って、初詣&墓参りでした。
その際、先日実家に導入したWLI-T1-B11に繋いだ機器(RD-XS41)からインターネットにアクセスできないと言う問題が発生していたので対処。原因は、無線ルータにて接続可能な無線デバイスの制限をMACアドレス単位で行っているのですが、このアクセスリストにRD-XS41のMACアドレスを追加し忘れていたためでした。
単純に設定ミスだ、と言えばそうなのですけれど、あとになって冷静に考えてみると、MACアドレス非登録状態でもRD-XS41「への」アクセスは可能だったので、どういう仕組みでアクセス制限をしているのかよく分からず。本来であればMACアドレスをアクセスリストに登録していない以上は、inbindもoutbindも全部拒否すべきなんじゃないのかなぁ。<無線ルータ

謹賀新年

今年の目標

どの程度意味があるか分かりませんが、とりあえず目標を。

「状況変化に対し、臨機応変に行動しよう」

今年は公私ともに大幅な状況変化が見込まれますので、それらに対して臨機応変に対応しよう、って言うだけのことです(汗)。まあ、「臨機応変に」と言うのは簡単ですが、今ある生活を壊すわけにはいきませんので、その辺のバランスをどうするか、また見込まれる変化に対し、どのように計画・準備をするか、と言ったことも含まれており、一筋縄では行かないと言うことを付記しておきます。

もっとも計画、準備云々言う前にスキルアップは必須だとは思うのですが。

謹賀新年

あけましておめでとうございます

2004年!明けてしまったようです。今年もよろしくお願いします。
気分も新たに、今年から日記にtDiaryを導入してみました。いやまあ、システムを更新したとて、内容の薄さには何ら変わらないわけですが。