Category Archives: 旧ブログ記事

大晦日

いよいよ今年も今日で終わりです。と言うわけで、チトだけ今年を振り返ってみたり。

一番印象に残ったもの
やはり「結婚」ですかね。とにかく生活パターンそのものが大きく変わったと言っていいでしょう。細かい話は全部ノロケになりそうなので避けますwが、良い伴侶と巡り会うことが出来、妻自身やその周辺も含め、全ての私にかかわった方々に大変感謝しております。
買い物
なんだかんだで色々買った気が。妻が「嫁入り道具」として購入した物を除くと、「テレビ」「家庭用FAX」「無線LAN環境構築用機器」「フラットスキャナ」「衛星アンテナ」「アンプ」「DVDプレーヤ」「IH炊飯器」「自動車パーツ」「洗濯機」と言った感じですかね。もっとも、今年は売った物&捨てたも結構ありましたけれど(^^;。
目標達成
今年の目標は「穏やかな生活の中にも、挑戦する気持ちを忘れずに」でしたが、達成率では30%くらいかなぁ。一応情報処理試験や、その他の試験を受けたりしたけれども、結果を得られなかったので評価は限りなく×に近い△。来年はいよいよ大台を迎えるだけでなく、自分やその周辺についても色々ありそうな雰囲気なので、来年こそそれらの挑戦をなんとか結果に結びつけられればいいな、などと考えています。

にゅー

夜、テレビのチャネルを回すと「ザ・ベストテン2003」がやっていたので妻と二人でのんびり見ました。この手の番組を見て喜んでいる、というのは「若者でなくなった証拠」と言われてしまうかも知れませんが(^^;、まあ、面白いから良いか。

にゅー

掃除が一段落したので、午後に日光市の叔父の家へ。特に用もなく行ったのですが、叔父と色々話をしているうちに、従兄弟の大学受験の相談をうけることに。わし自身にとっては10年以上前のことだったこともあって、大分忘れているわけですが(^^;、まあ、それでもなんとか従兄弟の志望先をまとめさせることができたっぽい。あとは、本人自身の努力次第ですな。Fight!

いろいろ

年賀状を印刷するのと、アパートでの状況報告をするため、常磐道経由でつくばの実家へ。それにしても、今日の首都高は普段より空いている気が。稲城からつくばまで1時間程度で着くとは思いませんでした(^^;。

実家には、新しいPowerbook G4があったので、到着するなり設定がてら色々いじってみました。Mac OS Xを触るのは今回が初めてですが、やはりいままでのMacOSとは全く別物であることを再認識。万人に分かりやすいかどうかは不明ですが、わし自身としては比較的扱いやすい、いいOSだと感じました。ただ、この最新ノートパソコン上でありながら、少々動作に重さを感じたのも事実ですが。それから、デザイン自体は以前のtitaniumなPowerbook G4の方が好きかも。最新型は軽くなったけれども、その一方でなんとなく柔い印象をぬぐえませんでした。

その後、RD-XS41をWLI-T1-B11を使用して実家無線LANに参加させたり、夕食にすき焼きを食べたり、年賀状を印刷したりした後、宇都宮への帰路につきました。

いろいろ

次に、マフラーの調整をしてもらうため、稲城の松本自動車へ。で、マフラー交換後の不満というか、車内への轟音の原因は、単純にボディの一部がマフラーのストレートパイプ部分に干渉していただけだったらしい…。

と言うわけで、これを修正してもらい、改めて乗ってみると「ノーマルよりは若干音が大きいものの、殆ど気にならないレベル」まで激しく改善されました。と言うわけで、めでたく解決。次の予定もあったので、お礼を述べて稲城をあとにしました。

いろいろ

先ず、祖母のアパートの除草をするため、東京都小平市へ行きました。このアパートは新築当時、学生だったわしが2年間住んでいた場所でもあるのですが、なんだかしばらく見ないうちに随分ボロっちくなったような。

除草作業自体は、地面が露出している部分が少ないのと、時期的に草が少ないこともあって1時間足らずで終了しましたが、一応大家の代理として物件の状況を確認したところ、色々と所見が。もちろん、それらをここに記すわけにはいかないのですが、一部激しく凹んだ件もあったりなかったり。

いろいろ

今日は色々と予定をこなすため、妻と共に車で都内へ。先日、稲城に行った際は首都高などが非常に渋滞していて大変だったのですが、今日はオールクリア。まあ、今日みたいな中途半端な日に、都内に出ようとする人はあまりいないのでしょうな。と言うわけで非常にスムーズに移動することが出来ました。

仕事納め

つー訳で、今日の出勤でもって今年の業務は終了。ついこの間、今日同様に職場の大掃除をした様な気がするほど、あっという間の1年でした。なんだか年々月日が経つのが早く感じられるようになっているのは気のせいなのでしょうか?(^^;。