Category Archives: 雑記

クリスマス・イブ

クリスマス・イブは、私が子供の頃から自宅でローストチキンやケーキを食べるのが我が家の習わし(?)。

と言うわけで、ささやかですが今年もそんな感じで。
こうして毎年同じように聖夜を家族で過ごせることはとても有難く、幸せなことだと感じています。メリークリスマス!

20回目の

暫くはこの「20」という数字が入ったタイトルが続くかも知れませんが、適当にスルーしていただきたく。

先日のエントリーでも触れましたが、今日は家内の誕生日です。一緒に祝うのはこれで20回目ですね。
ケーキはつい先日食べたばかりで、連続で…となると、あまり有り難みが感じられなくなり勿体無いので、本社からの帰路にユーハイムのバームクーヘンを買って夕食後にみんなで食べました。家内は今日、何も買ってもらえそうにないと思っていたらしくて、私がこれを持ち帰ったら本当に喜んでくれました。うん、よかったよかった。

ささやかですが、家族の誕生日を祝いました
Continue reading →

ソーキそば

寒いと何もするのもはたまた考えるのも億劫で…、ということで、特に目的地を定めず車に乗り込んで走り出したものの、結局どこにも行かず地元をぐるっとドライブして終わりました(汗)。師走に入ったことや、コロナ禍による自粛ムードが殆どなくなってしまったこともあってか、2020年春以降に始めたドライブも最近は道が混雑するようになって、ここのところなんとなくダラダラ走るだけになりつつあります。

その後、県議会議員選挙の投票を済ませたのち、初めて「コーチャンフォーつくば店」に家族と共に赴きました。開店から既に1ヶ月半ほど過ぎていますが、久々に大型書店の新規出店ということで、興味深く店内を歩き、そして実際に書籍と文具などの買い物をしてみての感想はといえば…、

Continue reading →

Happy Birthday to…

今週月曜日は長男の誕生日だったのですが、当の本人は学校の修学旅行で不在にしていたので、今日の夕食時にケーキを食べることに事前に決めてありまして、それゆえ特に出かける予定も入れず家で過ごすことにしました。

長男だけでなく家内も来週が誕生日ということで、それに合わせて新しいブーツを贈ることにしており、午前中はそれを見に近くのREGALのお店(私自身がREGAL派なもので…)に行ったのですが、あいにくサイズが合わず取り寄せに。二度手間となってしまいましたが、まあそれ自体は仕方ないのかなあ。
もっとも、この手のファッショングッズは今日メーカのオンラインショップでも売っているわけですが、実物を見てみないと分からないことが多く結局実店舗に赴いてしまうのは、私たちが昭和世代だからなのかなあ、とか今般少し考えさせられました。オンラインでも気に入らなければ返品できるわけですが、どうもそれが億劫だとか、店舗に迷惑なのではとか抵抗がありまして。

Continue reading →

過去と未来と

今日は取引先の案内で大手通信会社の展示スペース見学のため、午後から部下を引き連れて都内へ。展示スペースでは今流行りのXRを体験させていただきまして、「今時のVRはこんなに綺麗で没入感があるのかあ」と感動しました。ただ、少し酔ったのは内緒(笑)。

そのあとで取引先に夕食をご馳走になったあと、自宅が近所の部下と共に帰路に着いたのですが、その際に少し驚いたのは「あの展示、私的に満足度は3割ですね」との部下からの言。その部下の話によれば、画質はともかくVRの内容そのものはその部下自身が普段自宅で利用しているそれと大差ない、むしろゲームの方が進んでいるとかで…、「Marc’nさんもPSVRとか買った方がいいですよ。」と言われて、うーん、という気持ちになりました。

Continue reading →

寒くなりましたね

12月、師走…。
なんとなく忙しなくなる印象のあるこの月に入ったからといって、別に日々の忙しさが突如変わるわけではないのですが、相変わらず気持ちに余裕がない日々が続いているというか。

さて、今日の午前中は家族からの依頼でキッチンシンクの排水パイプの掃除をしたり、ついでにアクアのエンブレムに追加のアクセサリをつけたりしました。

アクアに猫のエンブレムをつけました
Continue reading →

令和の個人ブログのあり方とは

サッカーW杯、コスタリカ戦は残念でした。(ちょうど今試合が終わったところ)

今日は昨日に引き続き家族の調子が未だよろしくないことから、次男の自転車の修理(後輪のパンクでしたが、チューブ交換が必要な状態だったことから結構面倒でした)をしたり、食事の買い物をしたりとか、やったことはその程度でした。

そんな最中、このブログもそろそろ模様替えでもしようかな、と思い、固定ページをブロックエディタで再作成した(特にProfileは大幅に書き換えましたので、お時間がある方はぜひご覧ください(笑))り、Wordpressのテーマで良さげなものがないかどうかを捜索したのですが、どうも最近のブログ用テーマは明らかに個人用というより販促だったりニュースを目的としたものが多く、見た目は華やかですが時系列に記事を追うのが難しい(できないことはないけれど、少々分かりにくい)ものが多いように感じられました。試しにあるテーマでライブプレビューをしましたが、時系列順のエントリー表示は画面を下へスクロールしないと出てきません。

WordPressの「CoverNews」テーマでこのサイトをライブプレビューしてみたところ
Continue reading →

移行漏れ

このサイトをドメインを10月頭に移行した際、問い合わせフォームのテストを行っていなかったがため、実は問い合わせを受け付けられない状態になっていたことを昨晩知り、対処とテストを行って正しく使えるようにした矢先、いきなりスパムメールが届いてがっくり。今時はスキあらばこんな感じなのね…。

隙あらば即スパムが届くこんなインターネッツじゃ、という気分に。
Continue reading →

早めのクリスマスプレゼント…?

と言っても、自分向け。

たいして上手くもないのに、時々聞いている音楽の主旋律などをそのまま鍵盤で弾きたくなることがあるので、手元に置けるキーボードが欲しいと思い、ヤマハのPSS-A50を半ば衝動買いしてしまいました。

MIDIキーボードとしても使えます

バッテリー駆動できるので、なんとなく弾きたくなった時に家のどこでも弾けていいな、と。家族にとってはまたも騒音と頭痛のネタが増えたとも言えますが…(汗)。