xenon氏の日記が更新されているので、読んでみる(2/23)と…はむはむ、「宇都宮栃木線」と言われると、地元民にはむしろピンと来ないのです(普段そう呼ばれてないからなのですが)が、要は栃木街道経由で宇都宮にいらっしゃっていたようで。ちなみに、栃木街道からうちまでは徒歩5分でございます。
あ、それから氏のVH7PCのページも改めて覗かせて戴いたのですが、わしのVH7PCはDM-VH7PCだけではなく、X-VH7(カセットデッキ)+AU-α607EXも追加されてたりします。音質については、アンプ追加に伴い、音に密度感が増し、更に音が前に出てくるようになりましたが、セッティングがでたらめなままなのと、未だスピーカケーブルが付属品のままなので、細かい音はいまいちクンです。あと、X-VH7はおもちゃですね(断言)。まあ、大して期待はしてなかったので良いのですが。
なお、わしのVH7PC関連はこれ以上何もする気はありません。(メインに振る金すらないのに、サブに投資できる筈もない…そもそも、こっちのVH7PCページは半年以上放置プレイだしw)よろしくご了承のほど(__)。