蝉の声が盛大に響く今日の職場なのですが、暑いです。とにかく暑い。と言うのも、こういう中途半端な天気だと、職場のエアコンの使用許可が出ないんですよ。そんなわけで、うちわ片手にじとじと汗をかきつつ、どちらかというとのんびりと仕事をしていたり。あまり大きな問題が起きていないのが唯一の救いかなあ。
Category Archives: 旧ブログ記事
トップページの写真
「使用機器」のページに「自己満足インプレッション」を追加しました。今まで「鳴沢の趣味は音響」と言いつつ、その趣味の方向性や、現状やらを全く書いていなかったことに、今更ながら気付いたりしたので(笑)。もっとも、書いたところでどうだという訳じゃありませんが。
なお、「鳴沢がオーディオに求める音とは」の部分については、件の「OP-VH7PCのページ」についても同傾向の指針になっています(と言うか、無意識に同傾向になっていると思われます)ので、わしが同ページで薦めるアクセサリについては「こういう方向を狙っている」と捉えて頂くとよろしいかと思います。
トップページの写真
なんだかわしの周りで新EQテストが流行ってるみたいなので、やってみました。
生活年齢(実際の年齢) 28歳
精神年齢 35歳
知能年齢 35歳
変化対応年齢 43歳
コミュニケーション年齢 15歳
自我年齢 47歳
元気・やる気年齢 40歳
…なーんか、これと言って面白くない結果ですなぁ。もっとも、本人的にはまあまあ納得の結果であり、「コミュニケーション年齢」だけが中学生並みなのも禿しく同意(分かってるなら直せよ>俺)。
トップページの写真
わしのトップページとしては珍しく(というか、多分初めて)、わしの部屋全体ではない写真を配置してみました。
この写真に写っているのは、かつて録音現場や、通学時のオーディオプレーヤとして活躍したTCD-D7と、今でも現役で使用しているMZ-R55なのですが、何でこんなモンを写したかというと、単純に「愛着があるから」という理由だったり。特に、TCD-D7は今見てもほれぼれする美しさ。これが今でもばっちり完動すれば言うこと無しなんだけど…(実際には、ヘッドが摩耗しているため、過去に録ったテープ等はトラッキングが合わずにドロップしまくりです)。
なお、このページをカジュアルオーディオ系に方向転換するとか、わしがSONY信者になるとか、そういうコトは決してありませんのでそこの処よろしくw。っていうか、この写真をトップに配置したことで、今まで以上に何のページなのかさっぱり分からなくなった気がしますが…(苦笑)。
だらだらと
夕方頃、「明日、夏コミでディスプレイするA3ノビのポスター」を印刷しに、旅人氏がその弟さんをつれてうちに来ました。とりあえず目詰まりも直したこともあって、印刷自体は非常にスムーズに進みました(印刷速度は遅いけど)。
ちなみにその際、明日現場で無料配布する予定の冊子を戴いたのですが、奥付にわしの名前がさりげなく載っていて驚いたり。もはや、コミケに行っても行かなくても、「そっち系の人」として通ることになってしまうんですな、わし…(w。
#っていうか、わしのこと、本名で知ってる人より、ハンドル名で知ってる人の方が世の中には圧倒的に多い気がする今日この頃…。
だらだらと
起床後、夕方使用予定のプリンタPM-3000Cのノズルの目詰まりがあまりにも酷いので、分解整備なんてコトをやってみたり。もっとも、「PM-750Cのインク詰まりを直す」などを読みつつ、その通りにやっただけですが。っていうか、このPM-3000C、購入当初&年末以外殆ど使ってないので、ちと可哀想…。
だらだらと
洗濯物を干したあと、昼過ぎに掛かってきた旅人氏からの電話があるまでぐっすりと2度寝。ああ、不健康…w。
だらだらと
朝、寝ぼけ眼で洗濯機のスイッチを入れる。…って、しまった。名刺入れを入れたまま洗っちゃったYO!気づいたときには既に遅く、名刺入れはものの見事にあぼーん。しくしく。
飲み会
深夜、自宅に帰るなりそのまま着替えもせずにバタンキュー。朝起きたら、エアコンのせいか喉が痛かったり。
飲み会
職場の人とビヤガーデンで飲み会。今日は新人の女の子もいたので、それなりにハッスルしたり(w。もっとも、非常に真面目な子で、わしには敷居が高すぎますが(^^;。わし的には、その子がうちの職場に失望しないことを切望しますが…まあ、何とも言えないなぁ。
