Category Archives: 旧ブログ記事

秋晴れ

昨日のカラオケで、緊張と体調不良のあまり、全く歌うことが出来なかったのが悔しかったのか、「これからはカラオケの練習もしなきゃ!」と妻が突然言い出しました。うむうむ、その心がけは素晴らしいぞ、と言うことで、夜に呼吸法(初歩の初歩)などのレッスンなどをやってみたり。やはり腹式呼吸にはかなり苦労している様子でしたが、試しにチトだけ音を取らせてみると、さすが元々ピアノをやっていただけのことはあってか、かなりきっちり取れてる感じ。もっと自分の歌声に自信を持って良いと思いましたです。

秋晴れ

朝起きて外を見ると、「ああ、なんて空が高いんだ…」と口にしてしまうほどの爽やかな秋晴れ。これでどこにも出掛けないのは勿体ない、と思い、何となく日光方面へ。当初、奥日光まで行こうかと考えていたものの、道が混雑していたので断念し、叔父の家でダベることにしました。

叔父の家と言うか、喫茶店の入り口では、飼い犬のメグが入り口でどでーんと寝てました。大分前にも同じようなシチュエーションがあり、このときは妻が大きなメグが怖かったらしく、店に入ることすら出来ない様な状況でしたが、今回は妻も心得たのか、結果的にメグと仲良くなり「犬も可愛いね」とすっかりご満悦の様子でした。

今日も仕事なのだ

夕方は、LEE夫妻やちず氏などと共に計6名でカラオケ@鹿沼。相変わらずちず氏とLEE氏の声は素晴らしいの一言。いや、「相変わらず」ではなく「今まで以上に」なのかも知れないけれど(^^;。わしの方は太ってしまった分、腹筋を動かすのが辛いですよ、とほほ。

実は途中で妻が体調を崩してしまったようで、ちと迷惑気味となってしまった感がありましたが、また機会がありましたら是非。

今日は

何となく普段と違うものを聞きたいな、と思い、HOLLY COLEの『BLAME IT ON MY YOUTH』と『DON’T SMOKE IN BED』のCDを購入。早速自宅のシステムで聞いてみましたが、音質は良いとしても、何というか、エモーショナルな部分が伝わってこない気が…。妙に無機的な音になっている気がしますね。これってやっぱりハードのせいなのか?

いやまあ、原因はおそらくCDプレーヤなんですがね。このCDプレーヤは、他の組み合わせで聞いたとき(購入時の試聴時も含め)も妙に機械的な音がしていたし。実家でも、CDプレーヤを替えたところ、妙に音がリッチになったのは記憶に新しいところ。

とは言え、今、CDプレーヤに何を買って良いのかは非常に難しいところ。マルチディスクプレーヤとするべきかや、マルチチャネル対応機にするか等々。また、DACの位置についても今後どういう運用が望ましいのかよく分からないのが本音。わしは節操がないから、ついつい「いい音は聴きたいが、しかし、マルチチャネルもばっちりやりたい」とか思ってしまうのですよ。しかし金はかけられないし…ううむ。

今、一つだけはっきりしてるのは、E-408のオプションボードであるDAC-10は購入予定、ってことだけかな、うん。

今日は

「重陽の節句」、別名「菊の節句」とも言います。…てなことをNHKの朝のニュースで聞き、「へー、そうなんだ〜」とか言っていたら、妻が「うちの実家では昔からこの日に菊酒を飲むのよ。」と、さぞ当たり前のように言っておりました。「なんでお酒?」と訊くと、「よく分からないけど、うちは昔造り酒屋だったから」との答えが。ううむ、日本の古き良き伝統に触れたような気がしたりしなかったり。

散歩

特にすることがなかったので、昼間、妻と共に自転車にて栃木県中央公園や、東武デパートまで出掛けてみました。実はこうやって妻と自転車で一緒に出かけたのは初めてで、結構新鮮だったり。

栃木県中央公園は、ときどきNHKニュースで出てきたりする場所で、非常に美しい場所でした。が、想像よりもちょいと小さい…。まあ、市街地にこれ以上大きい公園があるのも不自然と言えば不自然ですが。

とっくに月は変わっているのですが

そういえば、母がこの日記を見てるらしく(w。そういえば、それっぽいホストからのアクセス履歴があったり、先日、父が私が言うよりも先にアンプを買ったことを知ってたりしたので、何となくそんな気はしてたんですけど…。いや、別に読まれてマズい事は何ら書いてないつもりですが、なんかここに書いているわしの妄言を読まれているのかと思うと、ちょっと気恥ずかしいかも(^^;。

とっくに月は変わっているのですが

今日は妻と共につくばの実家に帰郷。残暑の厳しい中で洗車をしたり、ジョイフル本田荒川沖店で買い物をした(ここじゃないと手に入れにくい物が結構あるのですよ)り、夕方、「まつりつくば」を見に行ったりしました。

「まつりつくば」は、昨年初めて行って、その規模の想像以上の大きさに驚いたのですが、今年も相変わらず盛況でした。ただ、今年は会場まで自動車で行ったため、ちと困ったのが駐車場の確保。周辺は有料・無料の如何に関わらず大変な混み具合で、仕方なく、会場からちょっと離れた某有料駐車場へ。十数年前までは自転車等で日常的に走り回っていた場所ですが、そういえば久しくこの辺りを訪れて居なかったので、懐かしく思いながら歩いてみましたが、なんとなく記憶とパースが違う感が(^^;。なんだかんだ言っても、一応わしもわしなりに成長したんだなぁ、と思いました。手足だけが伸びただけかも知れませんが(苦笑)。わし的に少々残念だったのは、かつて通っていた小学校の、ピヨ夫達が居たはずの鶏小屋の場所が駐車場になっていたことかなぁ。まあ、鶏小屋自体はわしの転校直後に別の場所に移動したことは知っていたのですが、それ以外にも綺麗な花壇とか有ったはずなのに…と思うと、少し淋しかったりしました。